昨日は、日本会で開催された
バザーのための無料講習会
参加してきましたニコニコ

日本人会で毎年開催されるこちらの講習会は、
無料でアクセサリーや小物などの作り方を教えて貰えます。
講習会で作った作品は、11月に開催される
チャリティーバザーに出品され、売上金は
シンガポールの福祉団体などに寄付されます。
自分で作った作品を購入して持ち帰ることも出来ます。





今日は、インド刺繍リボンを使った

ピアスを作ります!

そして、こちらはお手本です。





まず最初にピアス or イヤリングパーツを選び、

次にリボンを選びます。


リボンがテーブルいっぱいに大量に置いてあり、

全部可愛いものばかりで

選ぶのが楽しかったです音譜


インド刺繍のリボンて可愛いんですよねラブラブ

一度シンガポールで探したことがあるけど、

可愛いリボンは見つかりませんでしたあせる


今回の講習会で使うインドリボンは

日本で調達したとのこと。

日本の業者が選んだインドリボンは

日本人好みの可愛いデザインの物が多いそうです!


Langitさんでインド刺繍リボンの販売を

やっているとインスタで見たことがありますが

今もやっているんだろうか…





私が選んだのはグリーンのカボションパーツと

それに合いそうな色の

花柄のリボンを選びました。


席には材料が揃えて置いてありました。





リボンをワニグチパーツではさんだり、

パールにボールピンを通したりして、

組み立てていきます。





一つ完成しました!

あら可愛い〜ラブ





時間があったので、

さらにもう一つ作成させてもらいました照れ


作るの楽しい〜音譜





販売会も同時開催していました。

カラー講師の方が4人も待機していて、

販売会で購入した人は無料でカラー診断

受けられるという、嬉しいサービス付きラブ


ちなみに私は以前、診断して貰った時は

「ブルベのWINTER」でしたビックリマーク

自分に似合う色が分かると、

服もアクセサリーも選びやすくなり、

「あれ?これ思ったより自分に似合わない…」

というお買い物の失敗も減りましたウインク





インド刺繍リボンを使った

ジュートバッグも素敵でしたキラキラ


その後、

講習会で一緒のテーブルになった6名の方と

一緒に「どんぐり」でランチしましたナイフとフォーク

とっても楽しかった〜おねがい


ちなみに10/14(土)

可愛いハンドメイド品の

販売会が開催されるそうです!!