こんばんは。
こどもきょうしつ♪Brioのやすえあきです。
 
おしらせ☆スタッフ募集はこちら
 
 
先日、
「保育士試験を受けてみた」
という記事を書きました。
(現在削除してあります。)
 
実は、
不快な思いをされたとの声があり、
削除させていただきました。
 
私の言葉足らず、
想像力足らずで
この方の他にも
不快な思いをされた方が
いらっしゃいましたら
お詫びいたします。
申し訳ございませんでした。
 
 
 
 
記事には、
私がほとんど勉強しないで、
数科目に合格したように
感じる書き方をしてしまいました。
 
しかし、
私はそんな天才ではありませんし、
どちらかというと
不器用な人間です。
 
 
 
確かに、
保育士試験のために
勉強したのは
短い時間でした。
 
しかし、
このブログを
長く読んでくださっている方は
ご存知だと思いますが、
私はこれまで、
相当な時間を費やして
勉強してきました。
 
 
私が今回、
保育士試験のための勉強を
そんなにたくさんしていなくて
数科目合格したのは
5つの前提があります。
 
 
 
【1.中高教員免許をもっている】
6年前は中学校に勤めていました。
もちろん大学では教職をとっていました。
ですから、
「教育原理」や「日本国憲法」に関する内容は
すでに単位としてとっているわけです。
 
 

【2.モンテッソーリ教師資格をもっている】
ブログでも
「人生で一番勉強した」と言っております。
テーマ「モンテッソーリ教師養成コース」の
記事をご覧いただくと
おわかりいただけるかと思います。
 
モンテッソーリの教師養成コースでは、
提示の方法はもちろんですが、
子どもの発達についてや
脳の仕組みなどについても
学んでいます。
 
「子どもが主体」の教育については
モンテッソーリの考え方で解答すれば、
それが保育所保育指針の内容とも
重なっています。
 

 
【3.チャイルドマインダーをもっている】
数年前、
チャイルドマインダーの資格を
とりました。
毎週学校に行き、
試験に合格して取得しました。
 
「子どもの保健」や「子どもの食と栄養」
についての講義もありました。
当然、試験もありましたので、
この時にも相当勉強しました。
 

 
【4.レッスンで子どもたちと接している】
毎日、
リトミックやモンテッソーリのレッスンで
たくさんの子どもたちと接しています。
子どもたちの様子を思い浮かべると
わかることもたくさんあります。
 
いつも子どもたちから
学ばせてもらっています。
お母さま方からも
学ばせていただいております。
 

 
【5.子育て歴10年】
やんちゃ娘の子育てをしています。
少し古い情報ですが、
予防接種についてや
これまでの経験など、
子育てをしていたから
わかる問題もたくさんありました。
 
 
 
ということで、
私が今回合格した科目は
すべて
これまでの勉強の成果。
言うならば、
保育士試験の勉強を
「10年間してきた」
とも言えます。
 
これまで取得してきた資格についても、
ただ持っているだけではなく、
ちゃんと身についていた
ということが立証されました。
 
 
私は天才ではありません。
典型的な
努力の人です。
 
保育士試験も
簡単に合格できるものでは
ないと思います。
 
私が数科目合格できたのは
間違いなく
今までの勉強の成果です。
 
 
とはいえ、
不快な思いをさせるような
記事を書いてしまったのは
事実ですので、
今回の記事は
削除させていただきました。
 
たくさんの「いいね!」を
してくださった皆様、
ありがとうございます。
そして、
それなのに削除してしまい、
申し訳ございません。
 
 
そして、
まだ全部合格したわけではありませんので、
全科目合格、
保育士資格取得に向けて、
今度はしっかりと勉強して
臨みたいと思います。
 
{1293A099-3236-4B6A-A60B-C3B4FA36614A}


 
 
↓↓↓ぽちっとお願いいたします!