いつもお読みくださり
ありがとうございます
片山りんです
あなたに
焦りが出てきたら
やること
あなたが自分と向き合う時
現実がなかなか動かなくて
なんとかしなきゃ!と
焦りの感情に飲み込まれるとき
ないでしょうか?
もし焦っても何をしても
あなたが今できること
それは
あなたの感情を
コントロールすること
なんです☝️
今向き合っていることを
どうにかしたくて
焦ってしまうと思うんですよね?
そのお気持ちとてもわかります
以前の私もね
なかなか変わらない現実に
モヤモヤして
そのモヤモヤに
イライラしてたときがありました
でもね
イライラしていても
損をするのは自分であり
物事が空回りするだけなんです

必死になりすぎると
気持ちに余裕がなくなり
周りや物事を
冷静に判断できなくなるので
ああ、
またやっちゃった
という負のループ
その負のループが
自分を責める原因として
自分で苦しめているんです
自分を責めると
せっかく彼から届いた愛も
今、目の前にある幸せも
全く感じることが
できなくなってしまうの・・・
彼は
あなたの幸せそうな
キラキラした笑顔を見たいのです✨
焦りがあると
あなたの顔にも言葉にも
その時の感情が
表れてしまいます・・・
/
顔に出してないから
大丈夫!
\
なんて声が聞こえてきそうですが
彼には全て
お見通しなんです
なので
焦りが出てきた時こそ
まずは、自分を整えることを
意識してみませんか?
自分で自分を整えられると
あなたの笑顔も言葉も
どんどん変化して
キラキラ輝くお顔に大変身するから
そういうあなたに
彼は吸い込まれるように
反応してきます💖💖
彼の愛がたくさん感じられる
あなたになれるんです
そんなたくさんの愛を
彼から届けて欲しいと思いませんか?♥