最近、出番の多い 園バスバスピラミーデ号きらきら!!

 

 

にじルームさん(4歳)のお出かけの様子太陽

 

 

久しぶりのバスにワクワクの子ども達おねがいきらきら!!

 

 

①知ってる道をドライブしようバス

 

みんなのよく知っている道をバスでドライブしました。

登園時の道やお兄ちゃんお姉ちゃんの通う小学校・中学校、 お買い物のコースだったり生活の中で通る道です若葉

 

「あっ!○○ちゃんのおうちだよー!」

「ここはぼくのおうち!」

「ここ曲がったらガソリンスタンドだよね!」

「ここお兄ちゃんが行ってる小学校ーー!!」

と車内は大盛り上がり音譜

 

普段通ったことのある道も改めてお友達と一緒に通ってみると、いろいろ発見もあってとっても新鮮だったようですきらきら!!

 

 

最後は、上床公園でいっぱいあそんで「たのしかったーーあげあげ」と満足げに帰ってきましたよ!

 

 

②消防署訪問バス

今週火曜日は、霧島市中央消防署訪問へ。

 

着くと、救急車や消防車、はしご車・・・いろいろな車が勢ぞろいしていて、びっくりビックリマークビックリマーク

 

 

 

一つ一つ丁寧に見せて教えて下さいました!

 

 

 

かっこ空気ボンベ装着かっこに興味深々な子ども達きらきら!!

 

 

 

はしご車の前でにひひ

 

 

訓練の様子も見学できましたよビックリマーク

 

 

 

 

そして、初めて足を踏み入れる消防署管内にドキドキ・・・きらきら!!

 

 

 

 

 

 

 

 

かっこ通信指令室かっこ

通報を受けると、その場所の地図が表示され・・・即座に位置確認・出動できるようになっているそうで・・・

火事・救急の通報の番号は、 119番!

 

子ども達が帰ってきてすぐに教えてくれました!

 

 

最後は、消防のビデオ(アニメ)を見せていただいて、

 

火事をおこさないために気を付けること。

火事が起きた時の119番通報。

消防士さんのお仕事。

 

色々お勉強してきた子ども達でしたよビックリマーク

 

 

霧島市中央消防署の隊員の方々、忙しい中、楽しく丁寧に案内してくださってありがとうございましたにひひ