今日は、霧島人権擁護委員協議会の方々が来て下さって

 

「わくわく人権ルーム」があり、子ども達が参加しましたよニコニコ

 

 

 

 

人権(じんけん)って何?どんなこと?

子ども達にはまだなかなか難しい言葉ですが、

 

 

3つの言葉きらきら!!を使ってお友達と仲良く幸せに過ごしてね とのお話。

 

 

  丸 ありがとう 丸

  丸 ごめんね 丸

  丸  いいよ  丸

 

この3つの言葉きらきら!! こども園で 子ども達も いつも使っている言葉です。

 

もっとこの言葉を大切にしよう と思ってくれたのではないでしょうか。

 

 

その後は、

 

 

ビデオ鑑賞 「 世界をしあわせに 」

 

 

子ども達の大好きなアンパンマンの作者 やなせたかし さんが 人権をテーマに描かれた作品らしく音譜 

 

 

みんなよ~く見入ってますビックリマーク

 

 

 

ぼく達もにひひ

 

 

 

すると、

 

ビデオの中にも出てきた 人権まもるくん と あゆみちゃん の登場ビックリマークビックリマーク

 

 

 

その後は、

 

 

質問タイムや

 

 

じゃんけんゲームピース

 

 

 

ふれあいタイムWハート

 

 

 

 

 

 

 

たっくさん まもるくん・あゆみちゃんといっぱい遊べてみんなとっても楽しそうでしたよ音譜

 

 

 

 

 

最後に、お土産ももらいましたびっくり

 

 

ありがとうございました!!

これからもみんなでなかよくあそびます!   (ひかりルームさん)

 

 

 

 

 

来て下さった方々が、「 子ども達みんな素直で、おりこうさんですね。私達もとーーっても楽しかったです 」 とおっしゃってくださいましたよ。

 

 

 

これからも 一人ひとりを大切に、やさしい心が育まれますように 若葉

 

もちろん自分自身も大切にできるように若葉

 

 

 

子ども達にとって周りの環境や私達大人の影響も大きいと思います。

 

身が引き締まりますビックリマーク