こんにちは
運動広場も終わり、 こども園には秋晴れの空が広がっています
子ども達も元気いっぱい遊んでいます!
さて、
昨日は、朝から保育室の近くで何か音が聞こえるー と子ども達。
声の出所がどこかな?とジーッと聞き耳を立てたり、ここかな?あっちかな?と必死に探していましたよ
でも、なかなか見つかりません!
しばらくして、
「あ、見つけた!!」
声の主は、コオロギ だったようです。
先生に頼んで少しの間だけ、虫かごに入れて観察していた子ども達でしたよ
10月のこども園のプロジェクトテーマは「 秋 」
~ 発達領域は 時間の理解 ~ です。
ひかりルームさんは、 秋は冬に向かう季節 、そして 秋の天気は変わりやすい ということで ・・・
「 秋の天気 」 を今日から毎日チェックするようです
今日の天気は?
暑い?
寒い?
涼しい?
少し寒い?
体で感じる温度もチェックしていましたよ
さあ、これから子ども達の日課です!
子ども達もワクワクしているようです
今秋はどんな天気(気温)の移り変わりになるのか・・・楽しみです!!
そして
秋といえば、木(葉)も変化しますね!!
保育園のイチョウの葉も少しずつ黄色づいてくることと思います
ひかりルームにも子ども達と作った木が登場
外の木の変化と共に、ひかりルームさんの木もこれからどんどん変化していくようです
その他にも、今月は各クラスごとに、子ども達と色んな秋の楽しみ方を見つけて過ごしていきたいと思います
秋のお散歩も色々な発見があって楽しそうです
秋は天気が変りやすいように気温の変化も大きく、体調を崩しやすい時期です!
皆さんもくれぐれも体調に気を付けてくださいね