こんにちは
8月も今日で終わりですね。日中はまだまだ暑いですが、朝晩は少し涼しくなってきましたね。
今日はサークルタイムの様子
にじルームさん
今日はこんなことをするよ!と子ども達に知らせ、1日が始まります。
ひかりルームさんは・・・
8月の最後の日ということで、お帳面をみんなで広げてご褒美シール貼りをしていました!
キラキラシールを貼ってみんな誇らしげ
8月を振り返って話をしたり、みんなが8月も元気にこども園で過ごせたことも喜び合ったり、そんな時間です
そして明日からの9月への期待を膨らませます。
今回は、今少しずつ親子ふれあい運動広場への練習も始まっているので、先の10月のページまで広げて、運動会のシールをカレンダーの中に貼っているそう。
「もうすぐだー!」「かけっこがんばる!」「フラッグがんばる!」と子ども達も気持ちを高めていましたよ!!
お帳面のシール貼り、私達大人が貼ってしまえば簡単です。でも、
こういう一つ一つ楽しむ!子ども達と考えながら一緒にする。
それが子ども達の自主性にもつながるのかなと思う日々です。
その後は、お人形を使ってゲームをしながら、休日の出来事を話をし合い、聞き合う子ども達でしたよ。
こども園のサークルタイムは、本当に子ども達がよく話します。自信を持って自分の考えを話せること・・・それをみんなが認めえること・・・そんなサークルタイムは笑顔も絶えません笑
そんな場面を見て、私も楽しませてもらいました(笑)
これからも 一人ひとりの思いや個性を大切に、サークルタイム(サークル対話) を楽しんでいきたいと思います。
少し前のほしルームさんのお誕生日会の様子も
誕生日会もサークルで、みんな一人ひとりが誕生児さんと顔を向き合ってお祝いできる温かなお誕生日会ですよ!