7月21日(日)地元・千葉県印西市の市長選挙は、藤代健吾氏が初当選を決め、現職・板倉正直氏の4選を阻止しました。

印西市長選挙は過去最多の6人が立候補し、現職の市政継続か、新人の市政刷新かが争われましたが、市民の軍配は市政刷新に挙がったようです。

 

投票者数42,448人、投票率49.29%、前回の37.05%(令和2年7月19日)を上回り、選挙に対する関心が多少上昇したようです。

また、高齢者が増加する現在、物理的に投票に行けない方も多いのではないかと推測しています。

<藤代健吾氏(インターネットより)>

 

【印西市長選挙・( )は年齢】                  

藤代けんご          無所属   新(39)  12,317票 当選

いたくら正直       無所属   現(77)    9,786票          

中沢しゅんすけ    無所属   新(57)    8,097票          

野﨑たかまさ       無所属   新(29)    7,074票          

松本ゆり子          無所属   新 (39)      3,504票          

おおさき雄介       無所属   新(43 )   1,374票          

 

併せて印西市議会議員補欠選挙が行われました。

被選挙数3に対し6名(前職2、新人4)が立候補していました。

投票者数42,404人、投票率49.24%、前回の43.30%(令和5年4月23日の一般選挙)を上回りました。

 

【印西市議会議員補欠選挙・( )は年齢】         

津田けんご        立憲民主党 新(38)     9,471票 当選

まつや知美        無所属     新(37)     8,873票 当選

おおさき亜希     無所属     新(46)     6,596票 当選

中村こうきょう  無所属       新(43)     5,650票

玉木実        無所属       元(73)     4,846票

かき原健一        無所属       元(80)     2,753票

 

印西市は千葉県の北部に位置する市です。

東京都心に通勤する子育て世代が増加する千葉ニュータウンが、岩盤強固とされることから、企業のデータセンターが集まり「情報城下町」と呼ばれています。

しかしながら、減税感がないのは、私だけでしょうか?

<印西市ホームページより>

各候補者の政策訴求に耳を傾けましたが、印西市の問題点を語って大同小異、候補者選びに悩んでしまいました。

新印西市長・藤代健吾氏、おめでとうございます。

これからも市民に耳を傾けて下さい。

我が街、印西市の発展を期待します。

 

文中、敬称略としました。ご容赦ください。