反抗期まっさかりの14歳男子と

長年の不妊治療でようやく昨年授かった

0歳男児の年の差兄弟を子育て中!

 

次男妊娠をキッカケに「家欲しい!」と

思い付いた当日に購入した家のことと

せっかちで生き急ぎ人間の日常を

思いつくままに書くブログです。

 

牛しっぽ アメトピ掲載記事をまとめました 牛あたま

★アメトピ一覧はこちらから★

 

 

 

シンエイは激怒した。

 

必ず、クソみたいに何をしても

張り付いて剥がれないラップと

それを量産する百均ラップホルダーを

除かなければならぬと決意した。

 

シンエイにはオシャレがわからぬ。

シンエイはアラフォーの庶民である。

これまでラップは箱のまま使っていた。

 

けれども、新居になって以降

"なんちゃってオシャレ生活"には

人一倍敏感であった。

 

それゆえきょう未明

シンエイは百均で手に入れた

新しいラップホルダーに

新品のラップを移して早速使ってみたのだ。

 

 

走れメロスならぬ

怒れシンエイより一文抜粋

 

 

 

 

ってことでよ。

 

 

生活感のないオシャレ生活に欠かせない

"ラベルを取り除いた日用品"シリーズの

筆頭でもある

"シンプルなラップホルダー"。

 

 

本当はちゃんとしたそれなりの値段の

買うのがいいと思うんだけどさ。

 

 

↑ こういうやつ

 

 

でも廉価版が百均にあるなら

わざわざ高いの買わなくてもよくね??

めんどくさがりの境地にいる私は思った。

 

なので、見た目そっくりな

なんちゃってオシャレラップホルダー

早速百均で手に入れたので

新品のサランラップを入れて

朝イチで使ってみたのよ。

 

image

百均のラップホルダー。

見た目はシンプルで良き。

 

 

初回はまあ、問題なかった。

カットに少し力とコツがいるけど

そこそこきれいにカットできた。

 

 

ほうほう、なかなか使えるじゃん。

やるな百均!昇天

 

 

 

そう思った直後の

二回目の利用時。

 

ふと見たら、

ラップが端まで巻き上げられて

どこからスタートかわからなくなってる。

 

image

 

ええーー…

しまう時ミスったかな…驚き

 

 

しかたない。

一生懸命スタート地点を指で探し

ようやく見つけたと思って

ぺりぺりぺりぺり…とはがすと

 

 

 

 

途中でちぎれる。

 

image

 

そしてまたスタートを見失う。

 

 

焦りすぎたか。

仕方ない、出直しだ。

 

 

 

また根気よく指でなぞって

スタート地点を探し

今度は丁寧に、ゆっくりぺりぺりぺり…

 

 

image

 

・・・・・・真顔

 

 

おそらくさっき爪で剝いた時

下のフィルムも削ってしまったのかな。

 

細長く何本にもなるラップ。

 

 

 

 

 

気を取り直して…

 

 

image

 

・・・・・・真顔むかっ

 

 

 

一回深呼吸しよう。

 

 

全部リセットして、

やりなおせばできる。

 

 

image

 

 

ぶっとばすぞ真顔むかっ

 

 

 

 

大丈夫。

終わりが見えてきた。

だんだん幅も広くなってきたし。

 

大丈夫、私はやればできる子。

ファイト!!シンエイ!!!!

 

 

 

かれこれ10分以上続くラップとの闘い。

 

 

 

image

 

勝った!!!!!

 

 

やっと!!!!

やっとちゃんとラップの形状になった!!!

 

 

 

 
もう絶対使わねえぞ
このクソラップホルダー!!!!

 

 

 

って思ったけど、昨日入れ替えた時

早々にラップの箱捨てたんだったわ真顔むかっ

 

 

まだしばらくはこのラップホルダーと

付き合っていかなきゃいけない地獄…

 

 

 

皆様、こういう時のライフハック

あればぜひ教えてください。

 

 

このままだと、毎朝我が家に

メロスが爆誕することになります…