こんばんわ!!
おばんです!!
ここ数日ありがたいことに
仕事で宮城に帰ってました!嬉しい☆

JR石巻線の女川駅。
高校時代に隣町まで通ってたため
電車通学ー!(いや汽車か?!)
新しい立派な駅ができてから初めて
汽車からホームに降りました。

トンネルを抜けるときにドキドキしました。
新しい景色を見る楽しみと、あの時を思い出して胸がきゅっと頭もぎゅっと痛みました……。
まー抜けたら
お墓と土の山だったんすけどもね(^_^;)
車体もグリーンでレトロなかんじから
可愛らしい白の車体になってたし。

今は見渡す限り土の山

工場の柵

それでも新しい建物が
少しずつ増えてきて
新しい女川町が始まるんだなと
実感しました。

今までと同じでは意味ないもんね!
今まで以上にしていきたいもんね!
海は怖いけど
やっぱり好きです!!

この紙ランタンのあたたかい光が
たくさん並んでるように

(一個一個手作りなんだよー!みんな違う!)

(一番好きだった紙ランタン!!)

女川にも新しい町ができて
早く新しい家に住んで落ち着けたらいいなと思いました!

安定思考強め!
不安定な芸人という仕事なのに!!
まー、実家の話です。
母の背中を眺めてると尚更ね。
終電で駅からでたら自分の家が見えて
あかりが灯るのを見ると疲れてても安心したなーって思い出したり!
近いがゆえに朝駆け込みして
何回か汽車止めちゃってたなーなんて。
……と、思い出に浸ってましたが
いま(ブログ書いてるいまね!)は感極まると頭痛するもんでちと無になります!
やさしい言葉かけてください!\(^_^)/
てなわけで女川わくわく羨ましいべ~♪編はまた今度!!
お楽しみに!
んでまず