クリソベリル×ブラウンダイア リング☆ | SINCRONISMO

SINCRONISMO

Organic Gem

クリソベリルキャッツアイ×アレキサンドライト

                ×ブラウンダイア指輪

 

 

美しいハニーカラーのクリソベリルキャッツアイと

 

ダイアモンドの次に硬い宝石と言われている

 

アレキサンドライトにナチュラルブラウンカラーの

 

メレーダイアを組み合わせオリジナルジュエリーゆめみる宝石

 

 

 

 

 

 

クリソベリルで有名なのが、クリソベリルキャッツアイキラキラ

 

光を当てると縦一条に線がでる様子が

 

猫の目に似ていることから、

 

キャッツアイという名がついていますオッドアイ猫

 

一般的にはドーム型にカットされた

 

カボションカットのものに見られますキラキラ

 

クリソベリルは以前流行っていた時期があるので

 

おばあ様やお母様がジュエリー好きですと

 

持っている方多いのではないでしょうかキラキラ


 

 

 

 

 

写真ではクリソベリルキャッツアイ特徴の

 

縦一条の線をお伝え出来ないのですが、

 

手に持ち角度を変えると

 

縦一の線、キャッツアイが現れますキラキラ

 

クリソベリルはハニーカラーに半透明な

 

ミルキーに見えるものが珍重とされていますゆめみる宝石

 

また原産国スリランカでは「悪魔から身を守る宝石」

 

と言われてきたそうですいて座

 

 

 

 

 

クリソベリルキャッツアイの

 

両サイドにはアレキサンドライトキラキラ

 

ダイアモンドの次に硬い宝石ですゆめみる宝石

 

アレキサンドライトとは1830年、

 

ロシア皇太子(のちのアレキサンドル2世)の

 

12月の誕生日に発見されたことをちなんで

 

命名されたそうですキラキラ

 

アレキサンドライは緑の石が

 

白熱電球の下では赤色に変化するという

 

特徴をもっており、その色の変化の著しさと

 

希少性によって貴重な宝石とされていますゆめみる宝石

 

 

 

 

 

 

実はセンターにあるクリソベリルキャッツアイと

 

両サイドにあるアレキサンドライトは

 

クリソベリルという同じ鉱物なんです乙女のトキメキ

 

同じ宝石には見えないですよねキラキラ

 

ダイアモンドの硬度に次いで

 

クリソベリルは硬い石なので

 

耐久性を持ち合わせた宝石ですゆめみる宝石

 

この美しい宝石達を生かすべく

 

地金をピンクゴールドにして

 

ナチュラルブラウンのメレーダイアを

 

セッティングしオリジナルティーのある

 

リングに仕上がりましたキラキラ

 

宝石ってとても神秘的で面白いですよねラブラブ

 

 

 

 

宝石赤宝石白HP宝石白宝石赤

http://sincronismo.web.fc2.com/

宝石赤宝石白ONLINE SHOP宝石白宝石赤
http://sincronismo.shopselect.net/

宝石赤宝石白ンスタ宝石白宝石赤
http://www.imgrum.net/user/sincronismo.shop/1355795103

 



 

 
英国クリスタル&ジェム・セラピスト協会(ICGT)認定

日本クリスタルヒーリング協会(JCHI)修了