今日は梅田に行ってきました🎡


要件はスケート靴エッジの研磨、


それからアイパッドケースを買いました。


こちらです💁‍♀️


{BA8035F9-6445-4B6A-90AA-7E86BD03E564}


このアイパッドケースは衝撃を吸収、


しかもタッチペンついてるやん😻!!


イラストレーターに似たアプリもダウンロードしたから、


これでアイパッドの機能を1つ勉強した気分です☺️


さて、


今日はスケートの貸切に参加しました


1時間半スケートリンクを貸し切って、


曲をかけて、自分のプログラムを滑ります。


自分のできは悪かったかなと思います。


先生からはジャンプに高さと幅がないことを言われていたので、そこを意識。


ジャンプ練習して一年になりますが、未だにジャンプ恐怖症。


だってジャンプって氷の上でスピードつけて踏み切って飛んで空中を舞うんですよ??


シングルやってる方はみんな怖くないんですか😨??


スピードを落とした状態から少しずつ慣れていくしかないと思いますね。


転倒を恐れずにいきたいけど、


私は怖いからあんまりジャンプで転倒しない。


一回大転倒したら吹っ切れてバンバン跳べそうな気はしますけどね。


いや、大怪我したら回復が長引くし、スケートができなくなるし、仕事ができなくなる。


かつて私はビバ(大阪府守口市のスケートリンク)でちびちゃんたちにスケートを教えたことがあったけど、もうほとんどの子は選手になり、ちゃんとした先生からジャンプを習っていて、ジャンプは私なんかよりも上手になっていました。


トゥループ(易しいジャンプ)は0回転、


両足のその場跳び、


手すりを持って飛ぶ練習、


それをやっていけばいいかなと思います🙄


先生にもその練習をしたらいいって言われてるし。


よし、明日もスケート頑張ります😃


練習頑張ったら靴ずれして、


水ぶくれもできていた😵。


ケアしよう🏥










お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!