SINCREA TOMOオフィシャルブログ「星の玉子様」 Powered by Ameba-20090620204533.jpg

みんなたくさんコメントやメッセージくれてありがとうな(・∀・)☆



応援してくれるみんながいるから、俺らも頑張れるんやで(*^_^*)



いつもありがとう!!!



これからも頑張りますヽ(*`Д´)ノ







昨日言ってたギター始めたキッカケの話



長くなるけどしたいと思います。






前に質問で答えたけど、ギターを始めたのは中学三年の時。


最初はアコースティックギターから始めた。


てかエレキギターの存在知らんかってん。笑



同い年の仲良い奴で、アコギがすごいうまい奴(G君)がいてんやん。
んで、社交辞令的なノリで

T「Gはギターうまいな!!今度教えてや!」

と良く言ってました。

今思うと教わる気全く無かったくせになんであんな適当な事言ってたんやろ?
って疑問に思います笑



んで、しばらくしてからなぜかほんまに教えてもらう事に。



この時点でもまだノリで言ってるだけでした(笑




ギターを教えてもらって、初めてコードとか弾けるようになった時


「な…なんやこのおもしろい楽器は……」


と、衝撃を受けました。



僕らの中学校ではサッカーがすごく流行っていて、毎日昼やすみは俺もKAZIも絶対ラウンドでサッカーをやってたんですが
その日以来俺はサッカーに行くのをやめて
毎日昼休みは音楽室でG君とギターを弾いてました。

昼休み入ってから弁当も食べずに音楽室に直行してた時もありました(笑)


まぁとにかくすごいハマりようだったんです。



最初は「ゆず」ばっかり弾いてました(・∀・)


「友達の唄」から始め、
「サヨナラバス」
「飛べない鳥」
「センチメンタル」
「夏色」
といった感じで。




そんな感じである程度弾けるようになった頃にはもう文化祭の日が近づいてました。


G君はベースもやっていて、文化祭でバンドをやるらしく練習してる所を見に行きました。


生まれて初めてバンドを生で見た俺にまた衝撃が走りました(笑


「な…なんじゃこりゃぁぁぁぁぁ!!
なんてカッチョブー(死語)なんやぁー!!」


ってね。(ちなみにドラムはKAZI)





俺は

T「G!!俺もバンドをしたい!!」
と言いました。

するとGは、

「お前は手が大きいから絶対良いベーシストになれる。」と言いました。


俺は「ほんま!?じゃあベースやるわ!!」
と言いました(単純)


いまだに、「手が大きいからベース」とゆうのは意味がわかりませんが、彼はとにかく俺にベーシストになってほしかったんやと思います(笑)



そしてその日からはベースを教わる事に。



同じように毎日音楽室で。


だいぶ頑張りました。









そしていよいよ文化祭当日。


俺はバンドとして出てないんやけど、Gのバンド(KAZIも一緒)は出てました。


やっぱりステージに立つと練習してる時よりも何倍もカッコ良くて、余計にバンドでやりたい!!って思った。


そしてギターソロ!!


ギターの奴が前に出てピロピロ弾く!!







そこで、Tはこう思った。








「あっ、俺はベースじゃなくてギターやわ。」






ってね。











そして次の日Gに謝り
ギターをやるって決めた事を伝えました。









Gの笑顔が少し引きつっていたのが今も心のこりですが、TOMOさんはそれからエレキギターの道に進むのでした~!!




ちゃんちゃん!!









なっが!!!!!!







最後まで読んでくれた方、ありがとうm(_ _)m


足しびれてないですか?








最後に少し。






中学生の時は意志の硬さがコンニャク並やった俺でも
今は
「絶対ギターでやっていくんや!!」って思ってます。

だからこれからバンドを始める人。

バンドではなく何かやりたい事がある人。

またやりたい事が決まってなくて探してる人。

みんな折れない心を持って頑張って欲しいなと思います。


俺も頑張ります(・∀・)ウッホイ






ギターを1から始める人は、まずは自分の好きな方とかでもいいんで、色んな曲をコピーすると良いと思います。


あと、原曲の速さで弾けない(*´д`*)
って人や
コードをチェンジするのが追いつかない(*´д`*)

って人は、まずゆっくりな速さから始めて下さい。


例えば、素早いコードチェンジは無理でも

「1分以内に次のコードを弾く」

なら大抵の人は弾けるはずです。


無理なら5分でも構いません。

当たり前ですが、ゆっくりで出来ない事を速くしたら出来る用になるって事はあまりないと思います。


まずはゆっくりから始めては如何でしょうか??



ギターの事でわからない事があれば、わかる範囲であれば答えていきたいので、お気軽にどうぞp(^-^)q



ちなみに画像は二年以上前の俺です(笑)