おはようございます。
明日よりしばらくの間、治療と養生のため
お仕事お休みします
昨年も11月から約1ヶ月半お休みし
健康診断で発見された動脈瘤の治療を
そして今回も・・・
健康診断で左右に動脈瘤があったので
時期をあけ、2回目の治療です。
前回と同じ治療なので治療内容がわかってる分
気が重いってとこはあるんですが(1回目は未知の世界)
とにかくしっかりと治療して
早元気になるよう
頑張ります
ではでは
また更新しますね~っ
28日3回目のワクチン接種
予約は13:30
摂取会場に向かう前に
やっぱりお昼ごはんということで
駅構内で博多もつ鍋やまやでランチ
本日の焼き魚は・・・鯖の塩焼き
おっ、いいねぇ~と鯖と、言いかけて
今日の夕ご飯に鯖を焼こうとしてたことを思い出し
鶏の唐揚げめんたい風味定食に
かなりの大きさの唐揚げが6個
ボリューム満点です。本日は通常の麦みそのお味噌汁から
すまし汁に変更、お替り自由に
ごはん、高菜漬け、明太子は通常通りお替り自由です。
お替りしようかなぁ~なんて思いながら、食べ進めていったんですが
唐揚げのボリュームにやられてお腹はちきれそう
でも、美味しくいただけました。
ごちそうさまでした
生姜焼きかヘルシーにがめ煮にもチャレンジしてみようかな・・・
これで、ランチ全品制覇になる!!
去年の夏食べた
やまや自慢のもつ鍋膳
夏に鍋もいいね
おしまい。
最近,
激とつく辛いものは控えてたのに
ついつい、ぺヤングfinal買ってしまいました・・・
だってぇ~、今まですべて、完食してきたんだもん
完食
完食
完食ならず・・・
パッケージの鬼まで泣いてるんですから
相当な辛さです。
一口食べた瞬間
唇、口内全体にしびれるっていうか、痛いです
とにかく涙がでます。
泣けるほど辛みがつよいは大げさじゃ、ありません
事実に基づいた注意書きでした
2パックも購入したのに
残りにお湯を入れる勇気は私にはありません
いつも、会社のお昼ごはんで
みんなで辛いもん試食をしたりしますが
自分が完食できなきゃ・・・ということで
この件は会社のみんなには内緒です。
口内がおかしくなった私は
この2022バージョンの辛辛魚のスープに
甘味さえ、感じてしまいました・・・
翌日??1日ごはんが食べれないくらいの
体調不良に陥りました
でもこの辛さ
完食できる人いるのかな???
有吉ゼミの激辛チャレンジはもっとからいのかな???
なんて思いながら
激辛を卒業致します。
final returns なんてことが起きたら・・・
おしまい。
先週、定期健診・・・
時間は午後14時と、ちょっと中途半端な時間だけど
せっかくお休みを取っての定期検診の予定だったので
街ランチしてそれから病院に・・・と思い
14時に病院に着くことを
考え、逆算して出かけました
駅到着
12:30いい感じ、病院までの路線、所要時間を案内所で確認
さっ、お昼ごはんどこにしようかな??
静岡駅の改札前に立ち右?左?
とりあえず左側から探索
〝えん″のお茶漬もいいな~
〝やまわ″の焼き魚・・・本日ほっけ!う~っ悩む
なんて考えながらウロウロ
とりあえず右側も
やっぱりお蕎麦かな…と思ったけど
今日は行ったことのないところにしよう!
冒険
で、ウロウロした結果、前から気になってた
ラーメン店
中華そば0
飲食街なので1人でも入りやすく店内は清潔感もあり、いい感じ
カウンターに案内され
メニューを・・・既に15食限定の豚骨そばは終了してました・・・(隣の人が本日は・・・って
言われてましたから)
で、私は
鶏醤油そばをオーダー
鶏チャーシューと豚肩ロースチャーシューが選べたので、豚肩ロースを
なるとも入ってなんかレトロな感じ??
油ってあったけどスープは濃い~って感じより
さっぱりとした感時、太めのメンマは食べごたえもあって
美味しかったです。
チャーシューはジューシーで美味しかったです
麺は細麺
ひとつ、やってしまったことは・・・
海苔のトッピングをすればよかった
絶対、この味には海苔、合うはず
限定に弱い私
ついつい限定のネギトロ丼も頼んじゃいました
だって、この後の行先は病院なんですから
食べすぎてお腹がいたくなっちゃっても
大丈夫ですからね
こんにちは~
事務所近くにある定食屋さん
お昼になると
かなりコミコミのお店です。
(男性客が多分8割は・・・な感じの
THE定食屋さんです)
店頭ではショーケースにお刺身、干物なんかも
並んでいて、飲食以外のお客さんも多いです
店内は縦型のショーケースが、内容は
おかめ納豆のミニカップ、お刺身などが
(時期により、静岡ならではの生しらすが置いてあることも・・・)
最近、久しぶりに行ったら、なっなんと券売機が
設置されていて・・・
ビックリ
時代の流れなんでしょうかねぇ・・・
チケットをカウンターに出し
白地のプラッチックの番号札と交換
(なんか、ちょいレトロにホッと)
網で焼く魚の煙と美味しそうな匂いの中
待つこと10分
鮭定食が運ばれてきました
鮭も厚みがあり、食べごたえのあるサイズ!
これぞ、定食って感じですよねっ
焼き立ては身がホクホクして
家ではこの焼き方できないですよっ・・・私は
追加注文した、おかめ納豆と一緒に
美味しく完食しました。
メニューは他に
鯖、さんまのみりん干し
鯵の開き
ししゃも、お刺身
ごはん、味噌汁、小鉢、漬物のごはんセットに
お惣菜、ショーケースにあるもので組み合わせ自由です
お昼時間、ちょっとずらすと
スムーズに席に座れるかも??
大鯵の開き定食(鯵は大鯵と小鯵がありますよ)
小鉢はその日によって違いますが
以前は春先はゆでしらすが多かったような記憶。
ハッピーバースディ
2月18日は山本さんの誕生日です
おめでとうございます
2月生まれ3人・・・というわけで
今月3回目の誕生日会&ケーキ・・・
今回も池田さん、同様年齢はロウソクの数から
察していただければ・・・
女子なので・・・
happy birthdayを
みんなで合唱して
早く、早く
ロウソクを消して・・・
やや、緊張してる??
イラストの出来栄えには満足のようですよ。
写メ撮ってくれましたかねっ。
ケーキと一緒に
ハイ、チーズ
今回も
人数分にケーキがカットされ
みんなでおいしくいただきました
2月は3人お誕生日なので
3回もケーキが食べれましたねぇ~
次回は4月どんな風な
イラストケーキになるのか??
楽しみです
おはようございます。
木曜9時
ケンミンSHOWを見てて
高知県の
ちくわにきゅうりを入れて
ちくきゅう
えっ、静岡でもってか
全国でお酒のおつまみにあるでしょ??
違うんです
高知のチクキュウはきゅうりそのまま
、カットしないで・・・
へぇ~そうだったのか・・・
なーんて感じで見て
次の日私の大好きなKOマートで
なんと、そのチクキュウ用のちくわを発見したのです
も~っこれは
買うしかないと、購入
レジで店員さんに
テレビ見ました?
今日、すごく売れてますよ・・・
そうなんですよ。
見るとつい買っちゃいますよね
笑顔で答えて
KOマートを後にしました
夜、早速作ってみました。
反省点
食べやすくなるように
もう少し薄く切ればよかった
でもおつまみにはバッチリでしたよ!
ごちそうさまでした
あっ、KALDIでも同じことが
あったような・・・
おしまい。
Happy Birthday
2月9日は
池田さんのお誕生日
おめでとうございま~す
今年はみんなイラストケーキでお祝いって
ことで、第二段は池田さんです
(ということは今年は社員人数分ケーキが食べれるってことなんですよね)
いくつになったか???
それはロウソクの本数で・・・
イラストの出来栄えは・・・
満足のようで、自ら撮影も
孫を見守るような宇良さん
今年1年の目標もいただき
さっ、そろそろケーキカットといきましょうねぇ~
今回はサンセール伊波ごはん隊の隊長が
ケーキを切り分けて
自分の顔イラストにがカットされてくのを
痛そうに見つめながら・・・
今回も美味しく
誕生日会は
幕をとじました
と、なんと
もう一つおめでたいことが
なんと池田さんのお腹に
Babyちゃんができたのです。
も~う、この報告にはみんな
歓喜に沸きました
ほんとにおめでと~っ
よかったね
とにかく身体、大切に
元気なBabyちゃんの誕生を
楽しみにしてます。
おめでとーっ