ユニクロの服ってオンラインだと買いすぎてしまう話 | 子育てブログ 36歳2人目出産しました

子育てブログ 36歳2人目出産しました

子育て中の悩みや愚痴を吐き出すブログ。
6年ぶりの妊娠、出産についても書いております。

今もユニクロ感謝祭やってますよね。

 

ユニクロはオンラインで買うと、毎回ついたくさん買ってしまいます。

安いからとついつい色チ買いしたり。

白とか黒とかグレーでいいのに、似合わない黄色とか買ってしまったり。

シンプルな方が似合うのに、ロゴが可愛くて買ってしまったり。結局着ないのに…。

 

しかも試着なしで買うので、サイズや形でよく事故が起こります。

自分が骨格何で、何ベースかも知らずに、モデルさんが綺麗に着ている姿に惹かれて買っちゃうので、本当によく事故るんです。

一回試着しただけでタンスの肥やしになってしまうものも多く…。

 

何度か買えば学ぶんですけどね。

UNIQLO UのクルーネックTはMサイズ!とか。

 

 

でも時々、ちょっとオーバーサイズで着てみようかな?とか好奇心を出すと失敗します。

 

 

あと、短い半袖より長袖とか五分か七分袖の方が似合うんだな、と最近ようやく気付きました。

(骨格的にというよりは、ムチムチの二の腕のせい…?)

 

 

そういうわけでメルカリにはとってもお世話になっております。

フリマアプリってこういう人間のためにあるんですね!

授乳時には着られない服とかも、徐々にメルカリに出してます。

意外とリネンって今時期でも売れます。