体温 36.47(D4)
体温 36.30(D5)
体温 36.47


いい加減体温の記載が面倒になってきたな・・・そろそろサクッとやめてしまおうか。


ま、備忘録なんで、私の気分次第ですねε- ( ̄、 ̄A) フゥー



さて、どん底だった気分も、翌日仕事に没頭したら概ね戻りました。
仕事あって良かったわ〜ヽ(´o`;と思った瞬間です。


で、温熱療法の機械は、予定通りレンタル期間満了したら返却すると夫に宣言。
彼からは、特に抵抗もなく
まぁyucoがそれでいいんだったら・・・
という感じなのでしょう。


返すのはすんなり気持ちが固まりました。




妊活雑誌に類似品が載っていることが分かり、そちらはレンタルではなく購入のみなのですが、今のレンタル代金よりもお安く(但し、機能としては今までよりは劣る)なるので、少し前から迷ってたんですよね。


で、ネットで調べたら、これまた同じような業者さんのサイトが見つかり、そちらのほうが種類が充実してたので、そちらにお願いするか検討中⬅︎イマココ


この業者さんはレンタル、購入両方に対応してますが、いっそ買ってしまおうか!とも思ってます。
金額で言うと、AIH2回分くらいかな?


今借りてるものは、機能の程度は違うものの3ヶ月レンタルでAIH3回分くらいですしね。


あと数日悩む予定。



と!ようやく本題へ。


昨日、地元の保健所から見慣れた封書が届きました。


・・・あれ?直近の特定不妊治療費申請が通ったお知らせは来てるし振り込みもされてるけどな。


と不信感たっぷりのワタシ(; ̄ェ ̄)


開封してみたらば



なんてことはない、不妊治療に関する講演会のお知らせでした。
特定不妊治療費申請をした人を対象に送付しているみたいです。



講演会とおしゃべり会(希望者のみ)の2部制なんだとか。



もうすぐ妊活をやめるかもしれない私が行ってもなぁ・・・と、すぐに目を通すのを止めてしまいましたが、もう一度よく見返したら



講演会の講師が、知ってる看護師さんでビックリΣ(・ω・ノ)ノ!



近辺に不妊治療専門クリニックは何ヶ所もあるのに、まさか通ってるクリニックの看護師さんとは・・・
ちなみに、クリニック名は一切出ていないので、このことは患者さんにしか分からないです



長いことお世話になった看護師さんでもありますし、おしゃべり会は出なくてもいいけど、お話しだけでも聞きに行こうかな?と考えてるところです。


なんだかちょっと嬉しいな。