トンネル入り口 | 山賊ブログ

山賊ブログ

関東のにわかカメラマン(笑)のブログです。Twitterもやっていますよ、こちらもよろしくお願いします。
https://twitter.com/20C61(現在活動停止中)

https://twitter.com/c61_20(臨時アカウント)

LSEを使った団体列車が走る…沿線民でありながら今まで三度しか見たことがなく、どちらも写真という形で残すことの出来なかった特別団体専用幕。JRでは忌み嫌われる「回送」「団体」「特急」幕がここまでもてはやされるのは、今やこの路線くらいではなかろうか。それがこの時期に走るというのだから、自分が行かない訳がないだろう。

んでもって、LSEが今後日中の江ノ島線に入線するのはこの団体を含めても片手で数えられる程度であろう。しかしせっかくのお天気にも関わらず、今回の列車の場合、何処もかしこも光線が悪いという皮肉。もう折角だからと、幕を捨てる覚悟でこの場所を訪れた。二時間近く待った甲斐もあって、案外上手くいったので世は満足である。

勿論、こんなマイナーな撮影地には同業者など来るはずもなく、レンズを暖めないよう細心の注意を払っていた事以外は最後まで平和…のはずだった。しかし先日の大和の一件のせいだろうか、本命のLSEが来た時に対抗の各駅停車が大きな汽笛でホーム逆側の撮り鉄(3人ほどしかおらず、特に危ないこともなかった。各駅停車も駅に停車したばかりだった)を妨害しているのを発見。いやぁ荒れてるなぁ…


帰り道。ふと大野検車区を覗いてみて、解体中の7003編成がトレーラーに積まれているのを発見。相模大野で下車、むちゃくちゃ走った。

本当は団体に使われたLSEの回送と撮れる予定であったが、惜しくも軽自動車とトラブルにあったらしく、その実現には至らなかった。下手な写真しか撮れなかったが、それでも始めて見る陸送は面白い。また撮ろうと心に誓い、家路についた。