スナップの味をしめる | 山賊ブログ

山賊ブログ

関東のにわかカメラマン(笑)のブログです。Twitterもやっていますよ、こちらもよろしくお願いします。
https://twitter.com/20C61(現在活動停止中)

https://twitter.com/c61_20(臨時アカウント)


この写真の記事はまた今度にでも…

最近はスナップ熱が上がってきて大変です。28mmの画角にもハマり、曇りでベルビアが入っていてF2が使えない時に、偽ライカⅡD(50mm常備)よりも広角かつコンパクトで人を撮っても「あ、古いカメラが趣味の人なんだ」と思ってもらい警戒されないようなカメラ…難しいですね。

ハーフは画質の悪さが嫌なのでコニカC35、オリンパストリップ35(安いのに結構良いらしい)、あとはスーパー目測カメラのローライ35。うーん昨日も悩んでたけど…もう少し相場チェックしないといけないですかな。何故かローライ35だと黒の方が安かったりするんですよねぇ、まぁ某アニメの影響もあるんでしょうけど。
ちなみに狙っているのは無印、S、最悪Tの三種。BとCは質は良いんでしょうがアウトof眼中ってところですかね、プラスチックの塊は4桁で十二分です。

さぁ、オリンパスの格安機は今すぐにでも手に入れられますけどローライの方は…待つべきか…ボロ市までに買っておくべきか…微妙なところです。難しいなぁ~~iPhoneのケーブルも買わなきゃいけないし…今日なんかトライX見た瞬間に買っちゃうようなタイプだし…とりあえずオリンパス、始めてみますかね、3kくらいの。