米の影 | 山賊ブログ

山賊ブログ

関東のにわかカメラマン(笑)のブログです。Twitterもやっていますよ、こちらもよろしくお願いします。
https://twitter.com/20C61(現在活動停止中)

https://twitter.com/c61_20(臨時アカウント)



最近、カメラは大きい物よりも小さい物の方が良いのか、はたまたその逆なのか…悩んでいます。これはなかなか重要な問題で、事によっては将来の機材の編成が変わることもあり得るのです。
小さいカメラ派として最近メキメキと力を付けてきたのがコンデジ業界、ソニーもなんか持ってるとカッコ良いとかファッション誌に書いてましたぜ…本当なのかぁ???


自分はX100とかGR、PENの方が好きだけどなぁ~それに小ささならライk…

なんやかんやでスナップってのは、あのアラーキーが67使って撮るみたいにバシャバシャとけたたましい音をたててでも画質の良い写真を得るべきか、Leicaの様な静かなシャッターかつポケットにしまうことの出来る小さなカメラか。もしくはローライの様に音は静かだけど色々操作が面倒だしちょっと目立つ二眼レフとか。
今日なんかF2で猫撮ってたら音の大きさに飛び上がりましたからね。あぁこれで猫はマズイかなぁと思ってD7000の静音シャッターで何枚か。今回は逃げられなくて良かったですけど野良だったら…アウトです。

冒頭の写真は米屋での写真(敷地外からの撮影)ですが、バシャバシャ音をたてると余計な心配をおかけするかもしれない…殺人事件の後とかはレンジファインダーでも使ってないとすぐ怪しまれちゃうんです、小田原でもそうでしたから。
中判は欲しいけど6×6は慣れてないし6×7辺りが丁度良い、でもバケペンとかになってしまいそう…マミヤとかはとわうなのかな。
いずれにせよまだ先の話ですからしっかり考えないと。てか受験…やべぇよ…。

以上、今年になってスマホをよく落とす様になり不安になりつつある管理人でした。