しなぴのお便り -28ページ目

しなぴのお便り

毎日くるお便りをメインディッシュに前菜は他のことを。。。

なぜか実家にクリアアサヒが届いていたので・・・


何年ぶりかにビール系を呑んでみた。


いやあ、今朝からゆるゆるのお便りが。。。。





実家に帰ってきて気分はゆるゆるなんだけど、お便りまでゆるゆるになるとは。。。。べーっだ!
今日のTVで小倉優子が周りから言われたと言っていたけれど。。。



さすがに、うざこりんとはいかがなものかなと思いながら観ていた。




濡れ落ち葉はうざったいという表現の方がやわらかく聞こえる。


やはり、よい加減が必要なんだなあと人付き合いは思うんだよね。。。



まあこれだけ、デジタルな世界になって柔軟さがある人の方が人としての魅力があるんだよねえ。。。
罰金2000円也!


市川市で条例ができた。


ということは。。。




うんちをしたしてない論争に発展するのか?・・



こんな水掛け論に最適な解決策は


監視カメラ

この条例を盾に監視カメラでも設置しちゃえばいい。


と、思うのは自分だけか?・・
わかるねえ。。。。


まあ、ひどい言葉もあるけどね。



差別をするわけではないけれど、
一緒に歩きたくないし、キスもしたいと思えないなあ。。。


やはり身支度くらいはきれいにしていてほしいよなあ。。。



人に見られているということを意識しないのかな?・・


ま、人それぞれの価値観ということでいっか。。。
久々にcoachショップに入ったんだが、

今の商品しか知らないスタッフみたいで。。。




「それ、かわいいバッグですね。」
って言われてしまった。

おいおい、coachのトートバッグだよ。。。
10年前のだけどね^^

もう四半世紀いろんなバッグ使っているけれど、自分のとこの商品を知らないとはいかがなものかと。。。



贅沢にまるごとレザーのバッグより

ロゴ入りバッグしか知らないんだろうなあ。。。




ショップに入るとすぐに声をかけてきてくれて、

「お手入れしましょうか」



第一声だったんだけどね。。



売れる前からショップの応対を知っているから、今の応対はちょっとどうなのかな。

ブランドショップとしては、いい方ではなくなってきたと感じる。






やはり、売れればいいという経営方針に変わったのかな。







今はいろんな人が持っているから、持つ喜びがなくなってきた。



どこかよさげな革製品ないかなあ。。。