本文は2年前の2021年3月14日にLINEブログで更新したものです。
LINEブログ閉鎖にあたってこちらに記事を書き残してるためだいぶ時差がありますが、ご了承ください<(_ _*)>とてもいい作品は紹介しています!!!!
ホワイトデーの本日w-inds.デビュー20周年記念日でございます。
w-inds.の皆さんデビュー20周年本当におめでとうございます🎉
9歳のときにForeverMemoriesをCMで何度か見たことは覚えています。
今日はForeverMemories何度も聞こう☺️
10年前もw-inds.はずっと続いてくれると思ってたけど改めてこうして存在してくれることに感謝しかありません。
これからもw-inds.の名曲たちパフォーマンスに元気いただきます😌
そんなw-inds.の記念すべき日に紹介するのはw-inds.の初のベストアルバムです✨✨
2004年の7月に発売されたものです。
私が初めて買ったCDが1枚目の写真のw-inds.bestracksでした。
1stシングルから12枚目のシングル、3枚のオリジナルアルバムから人気の高い4曲含め16曲収録。週間オリコン1位とったシングルも何曲か入っています。
1曲1曲にCDジャケットが歌詞と一緒に載ってるのでわかりやすい!!
2004年の2月辺りでw-inds.を好きになった私としては、ベストアルバム発売すると知り、嬉しかったと同時にこれ聴いてw-inds.をもっと知ろうって思いました。
まさに“w-inds.入門編”となるアルバム。
初期のw-inds.の曲をリアルタイムで聴いたことない10代の子たちにも薦めやすいかと。
2001年~2004年6月までの初期の曲はポップなサウンドが軸になってるのですが、そこからさわやかな曲だったりアップテンポなダンスチューンナンバー、ラップ映え曲、ミディアムテンポな曲、バラードなど曲の幅は広い。
いろんな曲のタイプに挑戦する姿は20年通してw-inds.の変わらない核かなと思う。
曲の土台がポップだからこのアルバムの中でお気に入りの曲は誰にでも見つかるはず。
当時私の友達にアルバム貸したところ「これが特に良い」って言ってくれたな。
久しぶりにw-inds.の曲聴きたい、w-inds.知らない人にも最適なおすすめのアルバムです。
20年もの間、進化、挑戦し続けいろんな曲を聞かせ、ダンスも魅せてくれたw-inds.
w-inds.はこれからも進化し私たちを魅了し続けることでしょう。
