ゆりとけいのブログ -9ページ目

ゆりとけいのブログ

愛猫、黒猫ロビンや、猫の話題を中心に、
その他個人的趣味、アニメ、声優、懐かしの洋楽や
海外ドラマなどに関しての雑文ブログです。

今日10月9日で、キジがうちの仔になって丁度1年になりました。

 

まだ、たった1年ですが、もう何年も前から

うちの家族になっている錯覚を覚えます。

 

元々は自宅周辺を徘徊していた野良の1匹だった訳ですが、

ある日突然、自宅周りに居ついてベランダで寝そべったり、

ロビンたちが自宅警備している窓辺に乗って網戸越しに

中を覗き込んだり・・・。

 

その数日後、家の中に乱入。

それが1年前の今日。

その瞬間から、室内飼いに完全適応し、

先住猫となるロビンとも相性抜群で即日仲良しに。

捨てられた元飼い猫なら考えられなくもないですが、

どう見てもキジは生粋の野良としか思えませんので

異例と言う感じです。

亡きチャチャは完全室内飼いまで1年近く、ロビンでさえ

家に来て2日程は部屋の隅に閉じこもって出てきませんでしたから。

 

言うなれば、保護したのではなく、

キジ自ら保護されにやってきたというのが正解でしょうか。

変な猫・・・。

 

家に来たときは、まだ1歳弱の少し小柄な体型でしたが、

2ヵ月ほどでアっというまに大きくなって今では完全に

大人体型にまで成長しています。

 

とは言え、まだ仔猫成分が残っているのか遊び好きで、

床に洗濯バサミや輪ゴムが落ちているとオモチャにして、

足拭きマットの下に手を突っ込んで中に潜ったり・・・。

そういえばロビンも昔は、スリッパでカジケリしていました。

勿論、ロビンとも日課のようにドタバタ取っ組み合いや

鬼ごっこでじゃれ合っています。

 

ひと運動済むとお互いにグルーミング。

仲良すぎと言う感じ。 

 

ここまで書くと、キジは完璧に家猫として馴染んでるような印象ですが

残念ながら、今以て人馴れはしていません。

近寄るだけで、すぐに逃げてしまいます。

さすがにご飯タイムの時だけは寄ってきて、おねだりしますが、

 

食事中でも傍で不用意な動きをとると逃げてしまいます。

 

唯一、キジに触れるのは爆睡中の時だけ。

 

 

仲良く甘えるのはロビンだけとなりますが、

ロビンにとってキジはどんな存在なんでしょうね。

歳の差4歳。

妹的なのか、はたまた若い奥さんなのか。

 

因みに、キジはさくら猫なので当初、

雄なのか雌なのか分からなかったのですが、

雌と分かったきっかけはロビンがキジの上に

乗って事に及んだから。去勢しても好色猫。

更に最近、あるブロガーさんの記事で知ったのですが、

正面から見て右耳カットは雌で

左耳は雄という慣例があることを知りました。

これで、キジは雌猫確定です。

 

とにかく、キジに関しては未だに人馴れしてくれないのが

唯一の問題。

なんとかならないですかね。

 

と言う事で、

最後までお付き合いいただき

有難うございました。

それではまた。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この10月から、アメブロの記事に顔文字や

ボーダーが使えなくなり、絵文字のみになりました。

使いずらいのなんの。

特に目が悪いので絵文字の表情の確認が難しいです。

アメーバ、仕様変更のたびに改悪。

いい加減にして欲しいですね。

因みに、クリップブログも然り。

何の効用があるのか理解不能ですが、

ゆりとけいのPCでは全く見られませんので

ご了承ください。

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

*冷やかしでクリックwww

 

 

●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●

 

      「ペタするでゲソ!」

                *画像をクリックしてください。

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
 
 

 

orizuruさんのブログより転載。
※画像をクリックすると、神奈川県のページにワープします。
 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・

 

殺処分、絶対反対!

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■