ゆりとけいのブログ -20ページ目

ゆりとけいのブログ

愛猫、黒猫ロビンや、猫の話題を中心に、
その他個人的趣味、アニメ、声優、懐かしの洋楽や
海外ドラマなどに関しての雑文ブログです。

去る7月18日にリリースされた音楽CD,

 

『何色の何』。

 

このCD、最近注目されているクラウドファンディングで制作されています。

 

それはまた別の話として、ゆりとけい、というかアニメファンとして

 

注目したのが、このCDには

 

オリジナルンの短編アニメの BDが同梱されていることです。

 

従来、アニメCDにDVDが同梱されるケースは稀にありましたが、

 

通常の音楽CDに関しては記憶にありません。

 

一般的には、アーティストのPVが同梱されるのが常です。

 

当然ながら、アニメ作品の内容は曲のイメージに沿ったものなので、

 

これも一種のPVの形と言えるかもしれません。

 

オリジナルアニメの新しいリリースのスタイル、

 

そして、PVの新しい試みとして注目されるCDと言えそうです。

 

 

 

さて、一番目を引くところとなったアニメの話ですが、

 

既に、ニコ生で配信され、現在YouTubeでも公開されているので

 

ご覧になった方もいるかと思います。

 

まだの方にはネタバレになるので詳細は控えますが、

 

簡単に言うと、画家を目指していた若者が失明の危機に晒される

 

と言うお話です。音楽のイメージに合わせて、少し切ない無い物語です。

 

今回は、予告編動画のみ、ご紹介しますね。

 

本編動画はこちら⇒https://www.youtube.com/watch?v=EyMqAOzTW_M

 

因みに、同梱されるBDには、アフレコ現場などのメイキングも

 

収録されています。

 

これ自体は珍しくはありませんが、ゆりとけい個人としては、

 

これまた注目度大となっている所のひとつ。

 

今回のアニメ作品には、古くからのブロ友さんでもある

 

プロの声優の森圭輔さんが声優として出演しているだけでなく、

 

収録ディレクターで演出も務め、スタッフサイドでも参画。

 

昔は、アフレコ演出と言う肩書きだったと思いますが、

 

常日頃から声優業と共に指導者としても活動していたので、

 

正に本領発揮の機会です。

 

けーすけさんの記事はこちら↓

https://ameblo.jp/kaka-taisyou/entry-12391747812.html

 

圭輔さんに関しては以前、舞台劇「人狼ゲーム」の告知で

 

紹介しているので記憶にある方もいるかもしれませんが、

 

同梱のBD にも出演していますので

 

興味のある方は手にしてみてください。

 

以上、今回はオリジナルアニメのご紹介でした。

 

 

 

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

『極楽ねこカレンダー2019』

 

 

今回は、この写真で応募してみました。

 

 

 

投票はこちら

 

皆様の清き一票、よろしくお願い致しますm(_ _ )m

(投票期間は7月31日まで)

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

*冷やかしでクリックwww

 

 

●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━

 

      「ペタするでゲソ!」

                *画像をクリックしてください。

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
 
 

 

orizuruさんのブログより転載。
※画像をクリックすると、神奈川県のページにワープします。
 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・

 

殺処分、絶対反対!

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□