先日、外へ出ようとしたら、何時もの如くロビンがやって来て表へ出ようとしたので、
慌てて玄関閉めたらロビンの頭がドアに挟まった(^o^;)
ぎりぎりアウト。年中こんな調子。
「僕の辞書に、諦めの文字はないでしゅ」
ただのアホ猫( ̄_ ̄ i)
さて今回は、ロビンとキジの日々のたわいもない様子を
ダラダラと紹介。
特に何があったと言う話ではないので、適当に流し読みしてください。
今回は動画が多いですが、お時間のない方はパスしてくださいね。
朝。
そろそろ朝御飯と言う事で、
ゆりとけいの枕元まで起こしに来て催促。
寝ぼけているので、ご飯の支度に入るまで
2匹は食前のひと運動。
待ち切れないご飯タイム。
そして、朝御飯タイム。
食後は、それぞれの場所で寛ぎ、1日を過ごします。
勿論、お水も飲んでます。
ロビンの定位置は、だいたいココ。
ジャストフィットサイズのアンモニャイト。
キジの定位置は、だいたいココ。
この玄関土間はロビンも時々愛用。
唯一、外の感触を感じる場所なのでしょうか。
ロビンの場合は、何故か玄関先でゴロリンするのが定番です。
甘えの仕草なんでしょうかね。
今の時期は暑いですから、床でくつろいでることも多いです。
特にロビン、エアコンの効いている部屋、
つまり冷気が流れてくる方に頭を向けた
頭寒足熱スタイルで寛ぐ事も。
このスタイル、他のブログでも同じことをしている黒猫さんがいました。
誰のブログだったか・・・、ゴメン、忘れちゃいました(^^ゞ
勿論、自宅警備も。
2匹とも、夏場に入って少し食が細くなった感じですが、
食欲は変わらず旺盛。
当然ながら、食べたら出す。
たった2匹ですが、入れ替わり立ち代りのトイレタイムで
後始末が結構大変です。猫砂も派手に撒き散らしますから。
多頭飼いのオーナーさん達は本当に大変でしょうね。
頑張ってください!
こんな感じで、夕ご飯も終わって1日が終わります。
ごく平凡な日々の繰り返しです。
色々と大変なところもありますが、
叶わぬ願いとは言え、
そんな猫ライフの日々が永遠に続いて欲しいものですね。
ということで、最後までお付き合いいただき、
有難うございました。
それではまた。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆