南房総、日帰りバスツアー | ゆりとけいのブログ

ゆりとけいのブログ

愛猫、黒猫ロビンや、猫の話題を中心に、
その他個人的趣味、アニメ、声優、懐かしの洋楽や
海外ドラマなどに関しての雑文ブログです。

先日、6月28日金曜日、




千葉県南房総へ日帰りのバスツアー





行って来ました




今回は、そのツアー記です。








まずは、当然ながら川崎サイドから海底トンネルで




「うみほたる」を経由して房総半島へと向かいます。






最初の訪問地は、小泉酒造という酒蔵です。




ソムリエハウス酒匠の館にて、日本酒の試飲が目玉。




朝っぱらからお酒かよ、という感じでしたが、




約20種類位の銘柄のお酒が試飲できます。






ゆりとけいのブログ





朝もはよから、ここぞとばかりに片っ端から飲みまくりました。




金賞受賞?・・・どれどれ、・・・なるほど、よくわからん(^^ゞ




濁り酒、お―初めて飲むお酒、・・・ふむふむ、よくわからん(^^ゞ




途中、うどんの試食も挟んで、再び試飲。




あれも、これも、それも、・・・ちょっと飲み過ぎ(^^ゞ

ゆりとけいのブログ



当然、お土産に一本、とも思ったのですが、




日頃、安酒しか飲まない貧乏人には贅沢過ぎて、




結局、酒饅頭を買って帰りましたとさ(^_^;)

ゆりとけいのブログ


調子に乗って飲み過ぎたのか、




バスに戻ったら、ちょっと頭いたくなった・・・(@_@;)










次に向かったのが、カステラ工房~ルアーシェイア。




ここでも、カステラの試食。




お味はまあまあですかね。




アーモンドカステラがやけに美味しくてバクバクと・・・。

ゆりとけいのブログ



ここでは、カステラは買いませんでしたが、




売店で意外な物を発見。




それがこれ↓

ゆりとけいのブログ



ピーナッツならぬ、「ぴーにゃっつ」。

ゆりとけいのブログ





千葉の特産といえば落花生。




それを猫キャラに仕立てたマスコットグッズ。




ネコキャラ好きとしては当然の如く惹かれ、




大きいサイズはちと高めだったので、




小さいストラップを買ってしまいました。




こんなに小さくても370円。・・・高(-_-;)

ゆりとけいのブログ











次に向かったのは、南房総の海の幸を扱うお店




「道の港~まるたけ」。




個人的には特にこれといったメボシイ物は無く




ピーナッツの試食をしただけでした。




ゆりとけいのブログ



ただ、このお店、やたらと著名人のサイン色紙が






飾ってありました。






デビ夫人、野々村真、ナイツなどなど。






このお店、そんなに有名なんですかね。全く知らん。














続いて向かったのは、鴨川の「太海フラワーセンター」。




もっとも著名なスポット、シーワールドを通り過ぎての到着。




ここで、ランチタイム。

ゆりとけいのブログ





↓これが、この日のお弁当。

ゆりとけいのブログ


普通の味の、普通のお弁当。




格安ツアーですから、ま、こんなもんでしょう。






食後はのんびりと、南房総の海岸で




太平洋の海を見ながらの休憩・・・。

ゆりとけいのブログ


・・・と思いきや、そんな余裕はありませんでした。




何故なら、フラワーセンターの中に




何の関係があるのか全く意味不明ですが




「犬猫ランド」があって、




猫好きとしては無視できず、




バスが出る集合時間まで僅か20分弱の




タイトなスケジュールを縫って、




その「犬猫ランド」行ってみた次第。






で、猫エリアに入って見ると・・・。




ここが猫ランド↓・・・これだけです。

ゆりとけいのブログ


ネコちゃんたちとの触れ合いの場みたいな感じかなと




思ってましたが、なんだか収容施設みたいな所でした。




3匹ほど、離し飼いにされてましたが、ほとんどがケージの中。

ゆりとけいのブログ


この猫ちゃんも。




ゆりとけいのブログ


この猫ちゃんも。




ゆりとけいのブログ


この猫ちゃんも・・・。




中は薄汚れた感じで、




空調が無いので蒸し暑く、写真を取っているだけで




額から汗がボタボタ落ちて来る有様でした。




また、臭いも結構きつくて、




とてもベストな環境とは言い難く、




猫カフェと比べたら雲泥の差で、正直言って少し




ネコちゃんたちが可哀想という印象は否めませんでした。






離し飼いのうちの一匹の猫ちゃん↓

ゆりとけいのブログ





ゆりとけいのブログ


↓↑こちらも、離し飼いされていたアメショ

ゆりとけいのブログ




ゆりとけいのブログ


↑もう一匹いたアメショ。




左目がちょっと病んでいて、衛生管理もイマイチの印象。




ところが、この猫ちゃんがやたらと人なつっこくて、




写真を取っている時も後ろからすり寄って来たりで、




唯一、触れ合いと言えるネコちゃんでした。

ゆりとけいのブログ



↓甘えのポーズ?

ゆりとけいのブログ



↓猫好きのツボを突くようなポーズ♡

ゆりとけいのブログ




ゆりとけいのブログ




ゆりとけいのブログ




ゆりとけいのブログ


↑僅か10分程度の滞在でしたが、このネコちゃんの




存在が唯一の救いという感じでした。




それじゃ、元気でね~、バイバ~イ。






一応、フラワーセンターなので、お花の写真も・・・。

ゆりとけいのブログ




ゆりとけいのブログ




ゆりとけいのブログ




ゆりとけいのブログ


↑この、フラワーセンターにも、「ぴーにゃっつ」の旗が。












最後の目的地は、あじさい寺の日運寺。




紫陽花に関しては、いつかの偕楽園の梅の花同様、




時期遅れの感が否めず、規模も、鎌倉の有名な




某あじさい寺の比ではなく、一応紫陽花が多いという程度。




ま、せっかく行ったので、写真だけでもチョコっと・・・。

ゆりとけいのブログ




ゆりとけいのブログ




ゆりとけいのブログ











日蓮寺を最後に、帰路へ。




その途中に立ち寄ったパーキングエリアの




お土産屋さんでまたまた発見しました。

ゆりとけいのブログ



「ぴーにゃっつ」です。

ゆりとけいのブログ





ゆりとけいのブログ


このお店、「ぴーにゃっつ」に相当力をいれているみたいで




「Pマン」と共に関連グッズが沢山置いてありました。




どうやら「ぴーにゃっつ」は千葉県全域で扱っているようですが、




千葉県民のみなさ~ん、「ぴーにゃっつ」御存じですか~(^_^)




ゆりとけいのブログ


↑カステラ工房で買うのを諦めた大きめサイズの




「ぴーにゃっつ」がコレ。意外と可愛い。








↓店内には、こんなポップも。


ゆりとけいのブログ


・・・だ、そうですよ(^_^)










帰りの「うみほたる」では、行きよりチョッと長めの




休憩をとったので写真をパシャパシャ。

ゆりとけいのブログ





↓中央に小さく写ってるのが、海底トンネルの通気塔。

ゆりとけいのブログ




ゆりとけいのブログ





↓反対側の房総の方の眺め。

ゆりとけいのブログ





↓帰路の途中、バスの車窓から見えたスカイツリー。

ゆりとけいのブログ









こうして、南房総のバスツアーの旅は終わりました。




最後まで、長々と御同行いただき、ありがとうございました。










や~、ホント長くて、ここまで書くのに約6時間以上。




写真の準備や整理とかも含むと、それ以上の時間を要してます。




2回旅行した気分で、マジ疲れました(-_-;)






アメブロさん、更新時間の設定システム、




本当に何とかしてちょうだいな。








それでは、また次回。






ゆりとけい










==========================


声優インフォメーション


 最近、人狼ゲームなるものが巷で流行り始めています。


 この春、この人狼ゲームをベースにした舞台劇、


 「ルナティック・シンドローム」が、


 アニラジ「ぶんぶんシアター」などでお馴染みの入江玲於奈さんなどの


 若手声優陣のキャスティングで上演され、好評をはくしました。


 それを受けて、この7月にスペシャル公演としての再演が決定。


 更に、その7月公演ではゲストとして新たなキャスティングに


 「とある科学のインデックス」や「バクマン」で知られる阿部敦さん


 そして「黒子のバスケ」で人気急上昇中の小野友樹さんの二人が


 参加する事が決まりました。


 声優ファンとしては、注目度大の舞台公演となるのは必至です。


 詳しくは公式ページをご覧ください。


           ↓


 http://lunaticsyndrome.com/





また、「ルナティック・シンドローム」の出演キャストのひとりで、


OAD「わざぼー」やPS2「ソウルリンク」などで知られる声優、


森圭輔さんのブログでも、今回の7月公演について書かれてますので、


こちらも参考にしてください。


            


 http://ameblo.jp/kaka-taisyou/entry-11540741449.html






===============================




新人声優を主人公にした4コマ漫画、


 声優、浅野真澄さん原作、「ハヤテのごとく」の原作者、


 畑健二朗先生作画の「それが声優」WEB版


 週一にて絶賛更新中。毎土曜更新です。


             


  ttp://blog.livedoor.jp/hajimemashite_maru/




※次回の夏コミにて、「それが声優」の第4巻が販売されます。






===============================




ペットショップへ出向く前に


 このタグをちょっとクリックしてください。


            ↓


ペットのおうち



▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲


PR