信長の野望の日ということで記念ダンジョンや色々福袋再販来たり、1日限定3倍ピックアップなどありますが、私は元気に3倍ピックアップを初回半額外して通常運転です。


記念ダンジョンは氏康と若信長での攻略で神50回も終わってます。


信長の野望20XX 信長の野望の日記念ダンジョン2021 特級超級より難しいとかなんとかアイテムは探知機ですリンクyoutu.be

信長の野望20XX 信長の野望の日記念ダンジョン2021 超級特級と構成あまり変わらずアイテムもドロップアップアイテムですリンクyoutu.be


記念ダンジョンも落ち着くとやることがなくなってきて、4章ベリーハードを進めたりしてたんですが、フレンドさんが薩摩アナザーEX進めたいと呟いてまして。
私も薬術師確保できないまま放置してたところ、ようやく2周年福袋が再販されたので、花舜夫人特性整えて、誰か武芸借りられれば攻略できそうとあいなりました。

自軍にも義弘いるのですが、開眼も中途半端で武芸全体は絆直政が極まっているので出番なく、ボスステージでは素直にフレンド様のお力を借りることに。




種子島さんはこの時のために地道に開眼進めて高速化したものです。実窓夫人はノーマルアナザーからお世話になった方。
バトル7までは薬術師なしでも突破(代わりに呪術亀寿いましたが、全く役立たず)。
バトル8や10がかなり敵の攻撃が激しく、マスずらしもしてくるのが厄介で高敏捷が必要(このせいで薩摩アナザーEXは敬遠されていると思いますが)。薬術師花舜夫人ににマスずらし耐性持たせるか迷いましたが、まずは試しに屍耐性だけ積んで毛虫兜持たせてチャレンジ。持たせるにしても弥助の30%耐性しかないので、どっちにしても運次第でしたので。




お試しでバトル8から10を配信しながら攻略してみましたが、真剣にやってたせいで全然喋れなかったですね(画像取り損ねて、配信のアーカイブから持ってきたので、1枚画質粗くてすみません)。
敏捷勝ってても、ボスの攻撃にどこまで耐えられるかの勝負。バトル8の方は最後フレ様の義弘しか残らず。こういうのがよくある攻略でしょうね。バトル10はボス戦どちらも縦ができるという幸運で余裕のS評価でした。
全体的に評価が厳しく、10100で突破とかもあったので、アイテムも駆使して素早く抜けるのが大事かと思います。