こんにちは~。
今回は前回塗装したエイリアンレリーフの別バージョンです!

こちらは背景部分がエイリアンエッグではなく、ギーガーチックな壁になっています。
それを活かすために今回はラテックスは塗りたくらずにフィニッシュとしました。

イメージ 8

素の状態、このままでも十分かっこいいんですよ。

イメージ 9

イメージ 10


今回は蛇紋塗装を駆使して、黒白で立ち上げていきました。
ビッグチャップは黒白が大事と聞きましたので、最後までその方向で攻めたかったのですが・・・。

イメージ 11

怪物屋さんのビッグチャップ塗装を真似ようと試みました。
蛇紋塗装の上からクリア系をブラシで吹いてくとブラシ感が強く出てしまいますので悩んでいましたが、筆塗りで進めていくことで解決。

イメージ 12

クリア系のカラーを筆塗りするのは今まで頭にありませんでしたが、いい方法だと思いました。


そして完成したのがこちらです!

イメージ 1


イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

フードの上部も蛇紋の上からクリア系で整えています。

イメージ 6

イメージ 7


結局黒白系でフィニッシュさせることができず、紫っぽい感じになりました;
多くの色を使うと深みを出しやすいので、楽なのかもしれません。
黒白の印象を残ししつつ、深みのある仕上げにするにはまだまだ経験が必要ですね。

前回と今回、2点続けて小さめのビッグチャップを塗りました。
試したい塗装法をいくつか取り入れることができましたので、今後は大きいサイズのビッグチャップを塗装したいです。