社会的な自分だけでなく、もう一人の自分をつくる | 田尾 真一 宇宙と繋がる

田尾 真一 宇宙と繋がる

宇宙そしてスピリチュアリティーを通して見つめる自分
人生への気づきにつながるための自分のあれこれを見つめるブログ

社会は枠で出来ていると考える習慣をつけることは

自分らしさを育むためにとても役にたつものです

 

こんにちは

心理占い師などをしております

真一です。

 

自分の居る社会

自分の居る街

自分の居る組織

自分の居る会社

 

それらはある枠の中に人を閉じ込めます

 

人を閉じ込めることで機能するのです

 

そしてトップ

経営者や資本家など

会社を運営する側は

必死に人を枠に入れるための

方法を創ろうとしています

 

そうして作られた枠に

いることは生きていくためには必要なこと


そこでできれば自分自身の人生と

その必要な枠の箱の中とを

分けて考える習慣を持つことが良いのです

 

自分は会社の中では

会社の枠に入っているが

会社の枠から出たら何をしているのであろうか?

 

この問いの答えが埋まらないでいることが

つまらない人生になる時代であるのです

 

しかし

この会社の枠から出て

そこで自分自身のやりたい事をやることは

簡単ではないかもしれません 

 

日々の疲れも難しくしている要因ですが

枠から外れている時間の少なさが

もっとも大きな要因です

 

会社の枠から外れて

また次の日に会社の枠に入るところまでの

時間が少なすぎるということと


プライベートの時間が少なすぎますよね

 

精神的自由時間がほとんどないということです

 

この精神的自由時間というのは

自分が自由に物事を考え

その自由の中にいることに集中し

その自由の中以外のことを

忘れていられる時間のことです

 

この精神的自由時間は

ほとんどないのが今の都心の生活です

 

この精神的自由時間がないのに

自分のやりたい事ができるというのは

かなり至難の業であるのです

 

しかしこれを持たないと

いけません


たまらない人生にして終わってしまっては

この地球に来た意味の半分も

知らないことになりかねません


半分かどうかは全くわかりませんが  笑笑


そこで精神的自由時間を確保するに必要なことですが


精神的自由時間は心の持ち方を

変えなくてはなりません

 

心の持ち方と言えば

精神的に余裕とも言えるのですが

それは


生活の不安

孤独の不安

経済的不安

という

私たちを精神的に追い込むであろうこれらの

不安を確保することです

 

自分自身の個人的な枠を確保するには

不安に気付き

それを確保することで

不安を意識的に大丈夫に変えることです


無意識だから

不安のまま生活をしてしまうのであることを

覚えておきましょう

 

それではこの枠というものを考えていく時に

大抵の場合確保することは

 

家を持つ

家族を持つ

この二つぐらいになってしまっているのが

現代の社会です

 

果たしてこの二つで個人的な枠は

満たされるでしょうか?

 

この時代は

この二つでは

満たすに値しなくなるのではなっているのです

 

家族を持って家を持ったとしても

自分の枠

自分の箱をしっかりと確保する必要を

考えるのです

 

家族を持って家を持ったとしても

自分の箱

精神の箱は確立しない人がほとんど

 

それがこの時代の不健康をもたらしています

 

自分の精神の箱とはどういうことかと言えば


自分の個人的なものが尊重される場所

と考えてみましょう

 

自分自身の考えや行動

やりたい事や希望という

それは自分自身とも言える人格的な要素を

周りから尊重される状態こそ

 

自分の精神の箱が確立されると

考えてみて欲しいのです

 

その自分自身の精神の箱が確立され

それが周りから尊重された時に

 

自分の精神面は落ち着きを持つことができ

自分の箱、枠が確立されることで

 

社会や自分の所属する組織での活動との

バランスが取れるのです

 

それが水瓶座の時代である

個人の普遍性の必要なバランスです

 

これまでは

家族とお金があれば

満足できたかもしれません

 

今でもそれを信じている人が沢山なわけですが

 

本来は自分の精神性が

尊重されることが気持ち良い時代であるのですから


やらないと寂しさから抜けれません


特別である必要はないのです


あなた自身が

そこに入れは


あなたの意識でそこにいることが

認識されていることが必要であるということです


それこそ

あなたを人生で安定的にしていくものなのかも

しれないと考えてみて欲しいと思います


必ず誰にでもできることなのです。










今日は用事があり

春日大社の鹿園に行って

生まれたての子供を見てきました


生まれているところも見れたので

行ける方は行ってみると良いですよ!




 

 

 

7月29日、30日

石上神宮&大神神社

1泊2日リトリート


開催のお知らせ!


二つの古事記にのる神社を巡る古の奈良を感じる旅


ここは奈良の宇宙と繋がる神聖な場所です


ここの地元の人でないと

なかなか足を踏み入れることのない場所へ

みなさんをお連れいたします





詳細


◾️7月29日 (1日目)◾️

(リトリートは車にて移動します)


12時30分 近鉄奈良駅 集合



13時00分〜14時00分 

春日大社 飛火野にて イントロダクショントーク


15時00〜16時00分 

石上神宮 参拝


⚫︎16時30分 ホテルチェックイン


フェアフィールド.バイマリオットマリオット奈良

天理山辺の道



⚫︎17時30分 夕食

山辺の道レストラン 洋食Katsui


こちらの洋食レストランは大阪にあったお店が

山辺の道に出店したいと移転されて出来たお店だそうで、2022年のミシュランガイドにも掲載されてます

洋食Katsuiさんで家庭的なコース料理をいただきます。


⚫︎20時30分〜21時30.分 ホテル

自分の宇宙に繋がるとは何かお話し会



⚫︎21時30分〜23時00  

ホテル1階ラウンジにて 

田尾真一のスピリチュアル手相占い

&Kaori とのフリートーク

手相占いは、1人30分でご参加の方全員させていただきますが1日目、2日目とわけます


田尾真一のスピリチュアル手相占い

は初公開となりますが


宮司さん、宗教関係の人、学校の責任者、病院の先生などの方たちが訪れてくれています




◾️7月30日 (2日目)◾️


⚫︎8時30分から10時00分 朝食

奈良の美味しい柿の葉寿司

をご用意いたします。



⚫︎8時30分〜 ホテルラウンジにて

田尾真一 スピリチュアル手相占い(後半3名)



⚫︎10時30分〜11時30分 

大神神社、縁結び、愛について(恋愛パートナーシップ)


⚫︎12時00分  ホテルチェックアウト



⚫︎12時30分〜13時30分 昼食

(三輪といえば!!三輪そうめんが有名ですが

綺麗で美味しい三輪そうめんをいただきます)



⚫︎14時00分〜16時30分

大神神社、狭井神社、檜原神社を参拝します



⚫︎18時00分 近鉄奈良駅 解散





⚫︎ご参加費⚫︎

62000円(前納制)

7月14日まで←お申込み締め切り

7月18日まで←お振込み


⚫︎募集人数⚫︎

6名(最低リトリート開催人数 2名)



↓ご参加費に含まれているもの↓

⚫︎近鉄奈良駅から、解散の奈良駅までの移動費

⚫︎1日目の夕食、2日目の朝食、昼食

⚫︎宿泊代(ツインルームを2名で利用いただきます)

⚫︎田尾真一のスピリチュアル手相占い 30分

⚫︎Tao Kaoriのリーディングアドバイス


↓ご参加費に含まれていないもの↓

現地までの交通費、夕食や昼食でのドリンク代


★ご注意&キャンセルポリシー★


⚫︎ご入金後のキャンセル(ご返金)こ受付は

いかなる場合も受けつけしていません。

よく日程なとを ご検討の上お申込みください


⚫︎2日目は動きやすい格好、靴でご参加ください


お申し込みは下のご予約フォームから



みなさんのご参加

お待ちしております!






田尾真一の書籍

 今こそ大切な新時代の統合に向けた恋愛のお話し!

 

 

 




       ◆申し込みフォーム◆

 
 
  ↓↓各セッションのお申し込みはこちらから↓↓
                                                                       
        

 (48時間以内にご返信します)