LIGHT_AND_SHADE -459ページ目

くだらないことをするための第1ステップ

日ごろからちょくちょく利用している某動画共有サイト、

その名を「YOU TUBE」と言うらしいんですけれども。   

ご存知でしたか?


昨日、ヤホーで調べたんで聴いてください。えぇ~YOU TUBEと言いますのは…(以下、ナイツ)



冗談はさておき、自身の名前でYOU TUBEのサイトも開きました。

これにより、動画教養サイトとアメブロをリンクさせてお気に入りの内容にしていきたいと思います。


そして準備が出来次第、YOU TUBEに動画もUPする予定であります。

たまにはさらっと行きましょう

…ペタ(足跡)はいくつか頂いておきますが、まだ『ノーコメント』ですなぁ…


待っていてはダメだ!

誰かのブログにコメントを書いて興味を引いてもらおう。今度…



今宵もオススメドリンクの紹介です。

SiN 1 FAKESTARの戯言-飲みやすいオレンジ


週に1度は飲んでいるであろうDyDoの「さらっとしぼったオレンジ」(500ml)
果汁10%ですがしっかりオレンジの味はして、何しろ飲みやすい。

これを買っているのは家の近くの公園付近にある自動販売機。
DyDoは昔から「CLUB DyDo」をやっています。
これは自動販売機にて「CLUB DyDo」のポイントカードを入れて商品を買うと1ポイントが貰え、50ポイント以上貯まるとポイントに応じた商品と交換されるんです。
昔から集めていて、本日現在67ポイント。100ポイントまで33ポイント。

実はこの自販機とは相性がよく「当たり付き」なんですが去年後半6ヶ月間で4回当たりました。しかも同じ販売機で。それ以来ここで買うようにしているのですが、今年はまだ当たりは、0…

ポイントカードに有効期限が設けられたので(今までなかったのに)早く100ポイント貯めなければ!

…でも100ポイントでもちゃっちい物しか貰えないなぁ。。。

DyDo Mコーヒー(Milk&Mild)【ダイドー】24本1ケース

¥2,064
みぞた オンラインストアー

「さらっとしぼったオレンジ」のアフィリエイトが見つからなかったんで、その次にこの自販機で買うコーヒーをリンクしておきます。こっちもオススメっす!

毎日が日曜日

…だったらいいのにな。


本日紹介するのは、このアーティスト。木村カエレ、いや木村カエラ
この曲はCMで今、話題騒然みたい。赤レンガ倉庫でライブもあるらく見に行けたらいいんですけど…
訳あって見にいけないな。





自分、神奈川県民なもので神奈川といったらやはり『sakusaku』
木村カエラも3年前くらいまで番組のMCをやってたんですよね。
この前の『BANZAI』のシングルで『sakusaku』とコラボしてました。



北海道の『水曜どうでしょ?』に並ぶローカルなのに知名度がやたら高い。

最近はあまり見れていないですけど、4月ころやった歴代MCの1週間復活はよかった。

YOU TUBE で見ましたけど、カエラ以上に『あかぎあい』さんがよかった。




もうこの前のは削除されているみたいですけど…可愛かったな。とても人妻に見えなかった。
あかぎあいさんが現役でsakusakuをやってた時は見てはいなかったんですけど…

そういえば、人形だけしか出てなかった『フトモモ』や『青木』が出てきたのも面白かったな。
でもsakusakuで1番の黄金時代だったのは、その前身番組の『サクサク モーニングコール』の井出こうじと佐々木ゆう子(ゆう子P)と久保アナ(僕、久保)の3人が出てた頃ですね。あのテンションは大好きだった。

当時夕方の再放送とか毎日の様に見ていた気がする。

3人は今何をしているのだろう?



それが終わってから2~3年見なかったな『sakusaku』。見なかったんじゃなく、見れなかったのかな前の会社に勤めたから?

井出とゆう子Pはテレビ東京の深夜番組をやってました。たしか…夜まんげ?

『蔵出し』でした

冷たいのはいかがですか?

前の内容、本当に幼稚だ。


明日も早いのに、ちょっとこずか…けふけふ、お勧めドリンクを紹介。


お茶のNo.1



伊藤園 おーいお茶 2L 6本

¥1,188
特売屋

夏の暑い日、帰ってきて冷蔵庫で冷やされたのを飲むと最高に幸せを感じます。

まだそんなに暑くはありませんけど、でも昔に比べたらこの6月もすで真夏並みに暑い日もありますよね。


そ~んな時に飲みたいスポーツドリンクは!




(まとめ)ポカリスエット 2Lペット 6本入 【097563ISC】

¥1,801
大塚製薬(株)


コカコーラ アクエリアス 2L PET×6本入

¥1,772


この2本ははずせないです。子供の頃はポカリ派でした、なんせ甘いし。風邪とかひいた時に飲むのもいいと思います。で、ある程度大人になったらアクエリアスも飲むようになりましたね。

ぶっちゃけバームは余り美味くなかったです。

まぁリンクを張りましたんで購入をおすすめします。でも自分はドンキで買いますけど。。。

だって、激安ジャングルなんですもん。



この曲聴くたび、鳥居さんのあのネタ思い出します。

にんきものへのみちのり

なんか本当につまらないことしか書かないな、自分。

もっと「幅」を広げよう。


好きな音楽、以外にも自分が気になる。みんなが気になる事を。
そうすれば老若男女がみてくれるはず!!!!




その前に自分のプロフィールを書いてみた。

不運にもこの記事を読んでしまった人は見てください。

もし、1つも笑えなかったら。おめでとう、あなたとはセンスがあいません。

すこしでも「くすっ!」と笑ってしまったら…残念!長い付き合いになりそうですね。




では、音楽以外で気になる事を…


地デジカのライバル、アナログマが人気 応援歌も登場

草のナギさんが騒ぎを起こした間にやっつけ仕事的にヒョコっと出てきた「地デジカ」
その「地デジカ」のライバルとして浮上してきた「アナログマ」

今のご時勢、おバカきゃらなぬ、ゆるきゃらがブームです。



なら、乗らない手はない!

SiN 1 FAKESTARの戯言-ヘビ太郎


このブログの第1弾のマスコットきゃら。

名前は【ヘビヘビ・ヘビー】

基本設定は現代社会の辛い現状を打破するために、某博士に作られたヘビ。辛いことを目の当たりにすると、自分の胃液をぶちまけて死のうとする。しかし某博士に埋め込まれた「転生のキノコ」の力により何度でも復活する。今日もどこかで病んだ人々の心の渇きを、自分の身を削って助けている。好きな言葉は「一日一膳」



…駄目だ自分。でもこういうの考えるのは好き。


ちなみにこのキャラは10年前くらいに作ったのかな、、、