今学期の大学の授業はすべて終了。

課題も終了(ということにしておく…)。

とにかく勉強では一応、やるべきことはやった。

 

前回のブログで記した課題②は文科系の課題である。

2000字以上のレポートなのだからこりゃ大変。

提出期限に間に合わないことはほぼ確実だったので、最終手段(センセーにメール♡)発動!

 

センセーにメール♡した結果、「減点はしますが、受け取ります」とのこと。

良かった、良かった、ホントに良かった。。。

メールというツールがあってホントに良かった。

課題に取り掛かったのは締め切りを過ぎた後だったが、2日ほどで終わった。

 

基本的にレポートを書くときには、興味のあることしか書かない。

持っている知識を使って書けることしか書かない。

徹底的に楽したいのだ。

(勿論、それは成績が悪くなることを覚悟したうえでのこと)

もし、単位を落としたらもう一度拾えばいい。

時間は失ったが、過去問を入手したのだ。

2回目は「その場にいる」だけでよくなる。

(=欠席回数に気を付けるだけでOK)

勿論、単位を落とさないのが良いことは言うまでもない。

 

学業が終わった今、やるべきことは家の掃除である。

ワタクシは日常的に掃除はしない。

何かきっかけがないと動かない。

ナマケモノとはそういう生き物である。