こんにちは。37歳の独身女性です。フリーランスで主に在宅勤務です。

 

最近不安が多くて。何を信じて、これから生きていけばいいのか、わかりません。

 

(いの子の悩み)

* ネットニュースで情報収集しております。そこで、「異物混入」や「医療事故」

  「幼児虐待」「警察官や政治家の汚職・犯罪」、信じていた人の裏切りや詐欺。

 

* 本当に毎日毎日、目にするたびにがっかりしてしまいます。

 

* 何が正しく、何を信じていいのか分からなくなってしまいました。不安です。


 

(いの子の本音・葛藤)

● マスメディアやネットから、遠ざかればいいのだろうけど、

  

  国民の一人として「知っておかなければ」と思います。

 

● もちろん、ほっこりするような内容の記事もあるけど。気になるのは

  もっと刺激的な内容がどうしても目についてしまう。

 

● あれこれ私が思っても、仕方が無いのだけれど、ぐるぐる頭の中で

  回ってしまうの。

いの子さん、こんにちは。

 

食品や医療、国家情勢を敏感に受け止めていらっしゃるのですね。

 

まず、恐れや不安の原因を突き止めてみましょう。ノートに何がどのように不安かを

 

書いてみましょう。

<いの子の不安・恐れ>

✿ 私が異物混入された食品を摂取する第一人者(発見者・当事者)だったらどうしよう

 

✿ 私が医療事故に遭遇する患者だったらどうしよう

 

✿ 私が利用しているBKのお金が不正のために使われて戻ってこなかったらどうしよう

 

✿ 私がこれから乗る交通公共機関が大事故につながったらどうしよう

 

ありがとうございます。

 

いの子さん。いくつか書いてくださいました。

 

ところで、いの子さん。これらの「どうしよう」を心から信じていらっしゃいますか?

 

そのための対策をとっていますか?

 

→ ・・・。

 

いたずらに心を乱して、ドキドキ ハラハラ しているのなら

それは「取り越し苦労」といいます。

 

どうか、いの子さんが 日々穏やかに

 

過ごせることを優先してくださいね。

 

→ やはり、私はネットニュースに依存して、

 

自分で自分を縛り付けていたのかもしれません。

 

気をつけます。

 

Newsを視聴する際も「視聴しているいの子さん」を少し離れた所から

 

観察してみるといいですね。

 

「ソワソワ ハラハラ」していたら、

 

「大丈夫だよ」っていたわってあげてくださいね♡