こんにちは。アラフォー女子。小学生と幼稚園の子どもが三人います。

 

夫が20歳年下の若い子と不倫していることを知ってしまいました。

 

もう夫のことは信じられません。

 


 

(私の悩み)

 

・夫のスマホを盗み見て、内容から不倫していることを知りました。

 

・どうして私がこんな目に遭うのでしょうか。

 

・妻として、母として、こんなにがんばっているのに。

 

・私が何をしたというのでしょう。という思いに駆られ、毎日陰で泣いています。


 

(私の本音・葛藤)

 

□ 夫に対し、激高して芸能人みたいにスマホを割ったり、

  水の中に投げ入れるようなことはできない。

 

□ ニコニコと平静を装うこともできない。

 

□ 嫌みも言えない。ただ機嫌悪くだまるだけ。

 

□ これからどうやって生きていくのかわからない。

 

□ 子ども達に影響するかも(引きこもりになったり、グレたりしたらどうしよう)

 

□ 夫の不倫を知っている人、近所の人、ママ友が 私を馬鹿にして笑っている

  気がする

 

され子さん こんにちは。

 

夫さんのスマホを見て、その「事実を知った」と思われますか?

直接聞いてみましたか?

そもそも、スマホを閲覧するのは了承済みですか?

 

→ いいえ。

 

間違っていたら、ごめんなさい。

スマホを見たことを、され子さんは後悔していますか?

 

→ はい。見なければ良かった。 知らなければ、今まで通りに暮らせたのに。

 

され子さんのショックをまず癒しましょう。

 

ノートに書いてみましょう。

 

され子さんを大切に想う人になって、今のされ子さんに声をかけてあげてください。

 

(され子へ)

*つらいね。こわいね。 でも、あなたは〇〇(夫の名前)のスマホを見たんだから

 いけないのよ。

 

あ、ジャッジしないでください!

 

*あなたは 夫のスマホを こっそり見たのね。 ← こっそりは無し!

 

*あなたは 夫のスマホを見た

 

 つらいね。どうしたい? → わからない

 

 わからないのね。    → かなしい 泣きたい。でも泣けない。

 

 どうして?      → わからない。   (セルフトーク 了)

 

 

何が わからないのでしょうか?  

 

→ 私は夫のスマホを黙って見てしまった。そのことの罪。私は罰を受けるのだ。

 

ジャッジはしないでください。「済んだことは 済んだこと」

 

→ どうすればいいのかわからないのです。

 

 

わからないままでいいですか? → 夫と向き合うのが怖い

 

なぜ?            → 現実を知ることになるから

 

現実?          → 夫の心には、私はもういない。

               夫の心には 若い女がいる。

 

 

それホント?       → ・・・

 

聞いてみれば?      → いや、怖い

 

怖いのね。        → ・・・。

 

じゃ、このままでいいですか?  → ・・・。待ちます。夫からの言葉を。

 

 

それは夫さん軸ですよ。   → え?

 

され子さん軸で考えて。   → ・・・。 やっぱり 知りたい。

                気づかれて消される前に、

                スクショして(夫に)  見せる

                あ~、もう終わりだ~。

 

 

終わり?        → そんなことをしたら、彼が開き直って、逆ギレしたり

              出て行ったりするかも。

 

やってみないとわかりませんよ。 → じゃあ、しない。

 

怖い?             → はい。怖い

 

 

本当のされ子さんの気持ちは?  → 夫を失いたくない。子ども達のパパだから。

 

され子さんの・・・?       → 夫です。失いたくない。

 

そのことを夫さんに言えばどうですか?  → !!!できません。

 

され子さんのタイミングで言うことをオススメします。 → ・・・。

 

 

毎日 心は揺れます。

明日になると、全く考えが変わるかもしれません。

 

そんな時は、このようにノートに書いて、

冷静に見つめてみましょう。

 

もちろん、涙を出してもOK。

感情は出し切りましょう。

 

あくまで、され子さん発の思いを書いてみてください。

 

そのことで、夫さんに~された、とかではなく、

され子さんの本心が出てくる。そこからの行動を 

是非「GOサイン」を出してあげてくださいね。