さて、頬をかすめるようにするとテイクバック出来ることがわかりました。
どっちかというと顔より前でさばこうとしていました。そうすると肘を前方に突き出す感じになります。
もうこの時点で力が入ってたんですね。
自分は長い間なにをやってたのか?
セットアップを柔らかくすることがわかりました。決して出来るようになったとはいいませんが。
肘を突っ張ることをやめればテイクバックは自然と頬をかするわけで、
そうすると毎回のチェックポイントにイイネ!

とか思ってたら「GOODDARTSモバイル」か何かで鈴木プロが同じこと言ってるわ!
そんなこともあるよね
フライトが頬をかすめるのって、意図してやるのはなかなか怖いというか、切り刻みそうで少し勇気がいります

実際はそんなことないのですがね。光明が見えてきた感がします。ちなみにすごい覚悟を決めて頬をかすらせ投げた結果。家投げだからという条件のもとです。

実機ではまだまだムリ、入れたい病が勝ちますね。でも、深いテイクバックで合わせにいかずにしっかりフィニッシュすれば、よくなる感じです。