課題と計画の見直し | 「ダーツな毎日」

「ダーツな毎日」

ダーツチーム「跳ね馬倶楽部」管理人のブログ
日々の徒然をキーボードに向かってカタカタと書き連ねたりしなかったり。

毎回の10回COUNT UPが効いて、最も重要視していたグリップの改良が思いのほか順調に進んでいます。

ブログを見直すと、当初、どこに飛んでいくかわからない状態からは確実に進化したようです。

ただ、10月末では最大の課題としてグリップの改良は続けていきます。

ある意味ずっとですが。

それとCU10回(たまに5回とかありますが)も継続。


現在の整理

■CU600点超え→達成、毎回1回

10回のうち、1回は出せるようにしたい


■CU平均点400点→達成、変更→500点

500点あたりまでくるようになってるので、ハードルをあげる


■Bフライト→達成中

月初はBフラにあがるのは捨てていたのであまりこだわらないようにしたい


■HAT TRICK1日1回→未達成

安定度と集中力の問題。チキンを克服する必要あり。


当てたい病はしょうがないと判断。それよりもCU10回で基礎固め・BULL感覚を養ってそのスローが出来るようにするべき。

結果的にでいいので、BULL率25%以上を打てるように。

あと、レーティング。

気にしないというのは正直ムリ┐( ̄ヘ ̄)┌

フェニックスの100%スタッツは上がりに失敗するとイライラしてくる。

これが問題。上がりが出来ないときは、得意な数字(16・19・17)に、特にシングルに合わせて上がるように。

ダブルアウトは捨てること。

加えて、せっかく付き合ってくれてる友達にスタッツ下降時にイライラを態度に出さない。


↑これ重要。

ちょっとうまくなったぐらいで天狗になるとこうなる。

もしかしたら、この天狗にならない、ことが最重要課題かも。


目指せAフライト!