はじめに。
仕事が忙しくてペタ等サボってます。明日頑張るので今日は許してください。
すみません。
湿布を肘・肩・二の腕に貼り付けアイスノンで冷やした結果、右腕の重たいのがとれました。
丸二日打たないで静養に徹し、湯船に浸かってしっかりケアもしたので万全です。
インドメタシンすげえ。
さて、今日は打つ!と決めていたのでいつものネカフェへ。
先日が散々だったためかなり不安を抱えてセットアップ。
空投げで下に垂れないのでこれは調子がいい時の飛びになってるな、となんとなく思う。
調子がいいというのは自分なりのですよ。
そうそう、調子がいいとグリップがすぐに浅く握りだしてすぐ指先を使ってしまう。
なので探り探りながら改良すると決めたグリップを確認しつつ、いつものカウントアップ10回戦へ。
COUNT-UP(10回)
最高点:695
最低点:316
平均点:484
AWARDS DATE
HAT TRICK:1
S-BULL:48
D-BULL:14
LOW TON:12
BULL率:62/240(25.8%)
最高点を更新しました。
7ラウンド終わった際に650点だったので、700点が出るかと思い緊張でバックバク。
8ラウンド目の3投は普段どう打っていたのか全く分からなくなってメタメタでした。
ここでHATだったら800点だったんですが。
といって調子が良さそうに書いてみたところで実際は、600点超えは1日に2度したことがありません。
だから腕前が695点ではないとは思ってますがやはり記録更新は嬉しい。
全部ダメになったかと思うくらい酷かった先日をひきづらなかったのも大きな収穫。
毎回10回C-Uやってて気付いたんですが、3本で作られる三角形の大きさがかなり小さく
なってきました。BULLの大きさくらいまでにはまだまだなんですが、うまくハマるとLOWTON
レベルくらいまでもう少しです。
片手で3本、毎回抜けるようにしたいですね。
この三角形、バチッと決まってこの点数なんですが、精度が少しづつ良くなってるので
700点超えは近いうちにできるような気がします。
でもホント、ホッとしました。体のケアは大切ですよ、皆さん。
30代以上は特に入念に、ストレッチとアイシングしましょう
(`Д´)チュウネンバンザイ