ムイファーが沖縄に。
あたしは六本木へ。
みたいな感じの8月5日。
ガリガリ君食べたい暑さです
スイカは食べた。
塩、かけそこねた。
そうそう
台風の名前、っていうのが気になって、以前調べた事があったのです。
なうでも呟いてみたんですが、アジアの台風名は全部で確か140個位あって、一巡したらまた頭に戻って順番に名前を付けていく流れだった筈です。
女性の名前だったり観光名所の名前だったり孫悟空の名前だったり・・・アジアのいろいろなお国の言葉の集まりで、日本語のは星座の名前つけてたんかな・・・後はWikipediaなりググるなり・・・夏休みの宿題のネタになるかしらね、これ(笑)
ちなみに。
なうで呟いてたルシファーやカルシファーは台風名にはまったく在りません。
悪魔とか(カルシファーはハウルの動く城を参照)の名前だったりします
きら~ん
メイファーが梅、だったな
イルカさんのお歌にあった記憶が
ファーが花だったっけ
また調べとこ・・・(泣)
ムイファーは『すもも』って意味。
アメリカ版台風の名前は、最初女性の名前のみをつけていて、日本でも一時期こっちを使っていたのだそうです。
(ジェーン台風さんとかかな?・・・脳内ワードにサザンが出てきた。)
面白いことに。
これに男女差別だーってお声が上がったそうで、現在アメリカ版の台風名では男性名と女性名を両方使っているんだって・・・

台風に男女の性別はあるのかぃ(汗)という、心のツッコミは・・・・はい、さっくり蹴っ飛ばして。
おしまいっ
sin
あたしは六本木へ。
みたいな感じの8月5日。
ガリガリ君食べたい暑さです

スイカは食べた。
塩、かけそこねた。
そうそう

台風の名前、っていうのが気になって、以前調べた事があったのです。
なうでも呟いてみたんですが、アジアの台風名は全部で確か140個位あって、一巡したらまた頭に戻って順番に名前を付けていく流れだった筈です。
女性の名前だったり観光名所の名前だったり孫悟空の名前だったり・・・アジアのいろいろなお国の言葉の集まりで、日本語のは星座の名前つけてたんかな・・・後はWikipediaなりググるなり・・・夏休みの宿題のネタになるかしらね、これ(笑)
ちなみに。
なうで呟いてたルシファーやカルシファーは台風名にはまったく在りません。
悪魔とか(カルシファーはハウルの動く城を参照)の名前だったりします

きら~ん

メイファーが梅、だったな

イルカさんのお歌にあった記憶が

ファーが花だったっけ

また調べとこ・・・(泣)
ムイファーは『すもも』って意味。
アメリカ版台風の名前は、最初女性の名前のみをつけていて、日本でも一時期こっちを使っていたのだそうです。
(ジェーン台風さんとかかな?・・・脳内ワードにサザンが出てきた。)
面白いことに。
これに男女差別だーってお声が上がったそうで、現在アメリカ版の台風名では男性名と女性名を両方使っているんだって・・・


台風に男女の性別はあるのかぃ(汗)という、心のツッコミは・・・・はい、さっくり蹴っ飛ばして。
おしまいっ

sin