まだ叔母(福島在住)とは連絡がとれません。












無事を信じて待つしかないですショック!





叔母の家には猫とウサギが同居していて・・・美容師さんなのでお店には鏡や置物もたくさんある。

怪我をしていなければよいのだけれどシラー













今、個人としてできるのは、節電。





正確な現地情報の把握。



あと・・・信頼出来る機関を通しての募金くらい。













関東で。





お知り合いの方が入院していて、ちょうど地震の起きた日に手術だったのです・・・こっちは無事に手術も済んで大丈夫~との確認が取れましたショック!















本人は全身麻酔で意識がなかったから、多分地震も知らないまま終わったんだろうなぁ。




お医者様や看護士さん達は大変だったろうけどショック!




これもかなり・・・怖い話ですショック!














あたしは地震がおこった時、遠方にスカイツリーが見える位の高さの某ビル内で意外と派手に揺られていましたから・・・これ、東京の直下型地震だったらまずいなー思ってました汗




ただ。





最初にずーん、と沈むような鈍い振動のあとは、縦と横の波があったので・・・あ、直下型ではないなと判断。















パニックにならないようにまわりに声がけしてた。






気持ちは判るのだけどね、『早く逃げようよー』とか『もうダメー』みたいにきゃーきゃー騒ぐと、まわりにパニックがうつる。















いざ逃げるって時に冷静さと気力・体力は温存なのであります汗















脱出OKになり。

地上に降りたら降りたでそこはまるでカーニバルのような大混雑。





皆々様、建物内は閉じ込められると危険!ってところで外に出されたのと地下通路も危ないって判断で・・・地上は満員電車内並の人の流れができていました。















駅構内も入らないで下さいといったアナウンスがあり・・・最初は新宿公園(都庁のそば)と、新宿御苑がこの地域の指定の避難場所になっているのでそちらへとの情報を戴きました。





でも屋外だから暖がとれないんだよねシラー















人の流れはほとんどが駅へと向かっていて・・・新宿駅の南口近くにはCXの取材車の姿も・・・あたしは流れに逆行して、まずは時々お伺いさせて戴いていたお店へと向かったのです。





(前日に紅茶飲みにいったばかりだったのにね)




ここがあいていなかったら広域避難場所へ向かうつもりでした。














猫って・・・生きる地震計だから(苦笑)

これは飼っていた経験からだけど。


幸いお店はあいてて、にゃん達も普通に遊んでいたり寝ていたり。











あいてて助かりました。

昨日の今日だったからちょっと笑われたけど、知り合いの方がいらっしゃる場所がやっぱり安心できるしょぼん







☆sin☆~Limit Breaker~-F1001450.jpg

↑店長代理。大感謝ドキドキ










それから後は(前記事にも書きましたが)徒歩でお友達のお家へ・・・携帯⇔携帯の連絡が難しく、移動中に公衆電話から連絡になりました。


有り難かったー★



お風呂もすすめて戴いたのだけど・・・余震が怖くてごめんなさいしちゃいましたショック!














まずは出来る事をしよう。















sin