
建築に関わっている知り合いがいて・・・その影響なのか変わった建築物に興味を持つようになったのだけれど・・・あたしの中の憧れがスペインにあるサグラダファミリア。
確か、聖家族教会って訳されていたっけ?
ローマ法王から教会と認定された、ってニュースを聞いて疑問に思ったのです。
確かにまだ建築中(約130年近く)だから・・・いまだに教会ってちゃんと認められていなかったのか~?、と。
あたしはガウディ、とてもとても好きなのです。
時代や概念を先取りした感性が【教会】そのものを超えていたのか・・・あたしの中であれは完璧にアート・・・ガウディの遺志を継いでいった人達のパワーと情熱にも心からの敬意を、と思うのです

自然界に直線はない、というガウディの言葉には共感・・・この人凄いなって・・・

都会の直線で構成された構造体の中にいると・・・時に息苦しさや違和感を感じてしまう・・・人が【癒やし】というワードでナチュラルなものを求めてしまうのは・・・本能で不自然を感じてしまっているからなのかも、って思うのです。
ダリの曲線やムンクの叫びとかも好きなのは・・・根っこは一緒かな

ちょっと、芸術の秋っぽいお話でした

スペイン行きたい~

ガウディ巡りの旅。
では、また

おやすみなさい。
sin