☆sin☆~Limit Breaker~-F1000856.jpg





金木犀(キンモクセイ/お花の色はオレンジ)は、銀木犀(ギンモクセイ/お花の色は白)から派生した【変種】です。















中国から日本へと伝わったのが江戸時代。





雌雄異株の木で、日本には雄株しかないと言われています。















雄株と雌株があれば実がつくそうなのですが・・・あたしも雌株の実物を見たことはありません。















この薫り、紋白蝶(モンシロチョウ)が嫌がる成分が含まれているのだとか・・・植物の自己防衛本能?かな・・・先の彼岸花(ヒガンバナ)もそうだけど・・・生き抜く為に身につけたいわば【体質】のようなもの。















昔、知り合った中国の方が西安(長安の都だった場所ね)近くに住んでいました。














北京から列車を使うと13時間かかる・・・はじめてお国のお話を伺った時は『大陸広いね~!!』なんて一緒に笑ってたの。















当時、彼女はあたしが詩を書いたり本の虫なのも知っていて・・・凄いね~って言ってくれた・・・我流だけどね・・・嬉しかった。














広い大陸・・・増え続ける人口・・・生き抜く為に・・・でも、争わずに進む道を模索して欲しいと・・・あたしは心から願っています。















共通の友人との音信が途絶えた為に・・・その後の彼女の消息をあたしは知りません。















フェイから貰った翡翠のブレスレット・・・まだ大切に持っているよ。















あなたの幸せを願ってる。














金木犀・・・その記憶の・・・ひとつ。















それぞれの国の体質は変えにくくとも・・・少しずつ未来は変えられると・・・信じていたい。





お互いの立場や歴史的背景を知らないまま・・・善悪で割り切れないのが『人』なのだと・・・あたしは思うから。















sin

















☆sin☆~Limit Breaker~-F1000861.jpg


※桂花は木犀の中国語読み(総称)で、金木犀は金桂、銀木犀は銀桂となります。