昨日。
都内某所でお仕事中に、ちっちゃい女の子に話かけられたんです。
まだ舌っ足らずで、全身で、自分の使える語彙を選びながら、言いたいことを一生懸命伝えようとするその姿を見て・・・思わずあたしはしゃがみこんでしまいました。
その女の子と同じ目線の高さで、言葉を受け止めてあげたかったんです。
お母様に連れられて帰って行った後。
『小さな子供さんにやたら懐かれるな~
』と呟いたら、側にいた方に『いい事じゃないですか』と仰って戴きました。
子供さんの直球な素直さが・・・時に眩しく羨ましく感じます。
見栄も計算も欲もなく・・・ただただ素直にまっすぐに向かって来てくれるの。
ちっちゃなちっちゃな先生です
こうありたいな。
大人になっても、って思うの。
難しいのかもしれないけどね(苦笑)
ありがとう
↑※この後に自主トレしてました
都内某所でお仕事中に、ちっちゃい女の子に話かけられたんです。
まだ舌っ足らずで、全身で、自分の使える語彙を選びながら、言いたいことを一生懸命伝えようとするその姿を見て・・・思わずあたしはしゃがみこんでしまいました。
その女の子と同じ目線の高さで、言葉を受け止めてあげたかったんです。
お母様に連れられて帰って行った後。
『小さな子供さんにやたら懐かれるな~

子供さんの直球な素直さが・・・時に眩しく羨ましく感じます。
見栄も計算も欲もなく・・・ただただ素直にまっすぐに向かって来てくれるの。
ちっちゃなちっちゃな先生です

こうありたいな。
大人になっても、って思うの。
難しいのかもしれないけどね(苦笑)
ありがとう

↑※この後に自主トレしてました
