食功師リッツ 他人を変えるのではなく自分を変える | リッツ 「武学」予定ブログ

リッツ 「武学」予定ブログ

ココロから喜べる人生の創り方を、世界で一番楽しく伝える事で、
皆が楽しく笑ってすごせる世界を創ります。

「使命」は出すだけでは本当に意味がなくて・・・・

リッツ達の取り巻く世界は、多くの情報に満ち溢れています。

武学の神は、何度も何度も試練を与えてきます。

絶対的に乗り越えれない試練ではなく、少し頑張ったら乗り越えれる試練を。

その度に3大思考や体術、

そして「使命」=「志」。

究極の奥義である「禮」を使って立ち返ります。

映画「イップマン外伝」で酒場の歌姫ジュリアが、武術家として、生き方に迷っているティンチと会話します。

ジュリア「辛いことや苦しい事があっても、歌があれば私は幸せになれる。」

ティンチ「君は簡単に幸せになれるんだな。」

ジュリア「幸せって単純なものでしょう? 離れていても絶対に忘れられないわ。」

ティンチ「・・・離れるのも一つの方法だ。」

ジュリア「いいえ。 離れているのは戻るためなのよ。」

武術家として、今、武術から離れていても、それは戻るためなのだ。

ジュリアはそう言っているんですね。

これは、今自分が迷い、今ブレる生き方をしたとしても、

自分達は再度立ち返るために生きているんだよ。

人生は何度も挫折を味わっても、絶対に立ち返れる。

そういう深い意味を含んでいます。

立ち直るではなく立ち返る。

そして、全ての答えは自分の中にあり、答えを自分は既に知っているのです。

他人を変えるのではなく自分を変える。

人生では予期せぬ出来事が起こるときがあります。

時に、この身を引き裂かれそうなほど、生きていることが辛すぎることだって起こるのです。

しかし、それは武学の神からの与えられた試練なんです。

自分の使命を使い、深い感謝を体現し、乗り越えるための、

神から与えれた、ホンのちょっと頑張ったら越えられる試練。

頑張ったら、素敵な未来が待っている試練。

武学をする人は、だんだん「試練ドンと来いや!」

というドMになっていきます(笑)。

「皆でドMになろうぜ」ブログ、まだまだ続きますよ~~~!