アトピー性皮膚炎が一気に悪化

 

 

リッツは元々アレルギー体質で、これは遺伝的なものです。

 

弥勒相研合宿から帰ってきた後、

 

アトピー性皮膚炎が一気に悪化しました。

 

今年の8月くらいから瞼がカサカサになるなどの症状はあったのですが、

 

 

ここまでひどくなったのは生まれてきて初めてです。

 

リッツは基本肺の方が弱く、気管支炎やぜんそくになやまされてきました。

 

しかし、諏訪の澄んだ空気では、気管支炎やぜんそくになりようもなく・・・・。

 

諏訪の温泉で基礎体温が上がった事もあり、ここで一気に体が今までたまっていた毒を出し始めたのです。

 

 

これは関西では絶対にありえなかったことです。

 

抗生物質、ステロイド剤、食品添加物などなど・・・・・。

 

排毒力の弱いリッツの身体に皮下脂肪と共に溜まりに溜まったウン十年物のの毒物たちは、

 

毒と戦える力を持ったリッツの身体と対峙し始めたのです。

 

 

では、水断食一日目からです。

 

今回の水断食はかなりきつかったですが、何てったって水が違う!

 

諏訪大社の前宮から湧き水として湧き出る水を使いました。

 

本来水断食は前もって準備をするのですが、

 

 

リッツの場合は、今すぐしなさいと出たので泣く泣くしました(笑)。

 

1日ならば誰でも何も食べなくても平気です。

 

リッツもほぼ何ともなく、快眠出来ました。

 

そして前宮の水は美味しかったです。

 

湿疹はおさまらすかゆいままですね。

 

ではまた明日!!

 

20211208