2月18日 平戸エギングから山へ | sinのエギング日誌

sinのエギング日誌

2011年春にエギングを始めました
釣りや日常のことなど‥

こんばんは。






今日は久しぶりに自分の時間が取れたので、海に行ってきました(^ ^)







朝5時ごろ平戸の漁港へ到着。








先行者さんに挨拶して、防波堤先端の左側へ入ります。








予想はしていたのですが、左から右へ強風が吹いてます(^-^;









釣り始めてしばらくしてから、隣の先行者さんに良型のケンサキイカがヒット!









コッチにもくるかな?と思ったら、アタリはあるけど乗らない‥









風が強いからディープエギを付けていたので、ノーマルエギへチェンジ。







中層でアクションさせるとすぐにヒット!









{00BA5704-0DE2-40E7-8053-CCC1208C0DE8}





チビちゃんでした(^-^;







次も同じサイズのケンサキイカを追加。









それから全くアタリが無くなります。









完全に明るくなっても何も反応なしなので、近くの防波堤へ移動。










とりあえず正面へエギを投げて、中層を通してくると追従イカ発見!







足元でチョンチョンとアクションさせてステイ‥








しかし、エギを止めると離れたからスーッと落としたらヒット!








{AE0E43EE-C92F-45C0-A67D-179616DCDD21}






またまたチビちゃん(^-^;








このままでは家へ持って帰るイカがないので、いろんな方向にエギを投げるけど反応なし‥









最後のキャストでエギをボトム付近まで沈めて、アクションさせたらすぐにヒット!








{359E462D-D9E7-4DC6-934D-98C19F7B4D02}

470グラム








そのあとすぐに同じ方向でヒット







{28A9F7D8-C851-4C17-8153-BAD4D8CEB835}

490グラム







薪割りもしなくちゃいけないので、残念ながら朝9時に納竿(^-^;








山へ直行!








{A876007C-0F31-4182-AC84-617270D20406}






12月に倒した樫の木をまだ割っていなかったので、少し固くなって割りづらくなってます。








早く処理しないと‥(^-^;








{37C2CCB3-B370-4D20-83DE-2CD3F1910587}




四時間の成果(^ ^)







今日は欲張って海も山も行ったから、とてもねむい‥








体か二つあったら、薪割りも片付くのにね〜(^ ^)





本日の釣果


アオリイカ   3杯

ケンサキイカ 2杯