ネットを観ていたら面白いことを言っている人がいた。
皆さんも知っておいた方がいいので、私なりに咀嚼して紹介する。
特に若い男性方、考えてみましょう。
下のパンフレットは厚生労働省が作成したもの。若者がプチュすると心筋炎等になるという情報が流れた折に、作成されたもののようだ(令和3年10月15日)。
100万人当たりの心筋炎等の発症状況をグラフ化したもので、内容を平たく言えば「プチュが原因で心筋炎を発症する場合もあるがその割合はとても低い。だから若者もやはりプチュ打った方がいいよ」って感じかな。
ちょっと数字が読みにくいので、一番大事な左側のグラフのところをアップした。
100万人当たりの心筋炎等の発症頻度を表したものであることが分かる。
中央から左にかけての「ワクチンを受けた場合」のグラフが年代ごと・プチュごとの発症頻度。これによれば、例えば、10代ではファイザーのプチュにより100万人当たり3.7人が心筋炎等を発症する(した)ことになる。
問題は右側の「新型コロナウイルス感染症にかかった場合」というグラフ。
新型コロナに罹った場合の発症頻度を表そうとしたものということは分かる。これによれば、国内の場合、コロナに罹った人100万人当たり834人が心筋炎等を発症したと読める。それは、プチュした場合よりも断然高い(多い)。だから、プチュの方が絶対いいよって言いたいんだろう。
しかしである。国内のグラフの年代の区切りがおかしい。15歳から39歳って、左のプチュのグラフと合っていない。なんかおかしい。そう、このグラフおかしいのである。実は巧妙なからくりがある。
まず、そもそも「新型コロナウイルス感染症にかかった場合」としてあるが、これが違う。この数字、実は「新型コロナ感染症にかかって入院した場合」の数字なのである。ただの感染者や陽性者ではない。おそらくは発症し相応の症状が出て入院した患者をベースにした数字である。だから、単にコロナに感染しただけではこんな数字にはならないわけ。騙されちゃいますよね。
しかし、このグラフにはそんな程度のことは問題にならないほどの裏がある。
このグラフを見ると、あたかも実際に、100万人のコロナ患者を調べたところ834人が心筋炎だったという事実を示したものと思ってしまう。しかし、そうではないのである。
実際に、国内の15歳から39歳の男性で、新型コロナに感染して、入院した患者さんの数は4,798人。そして、その内たった4人の方だけが心筋炎を発症したにすぎない。
では834人という数字は何か。ここが厚生労働省のすごいところ!心筋炎発症者4人/入院患者4,798人という割合を、入院患者が100万人だったとした場合に置き換えたのである。数式で示すと、4人×(1,000,000÷4,798)=833.6人≒834人
巧妙というかほぼほぼ詐欺レベルですねぇ。大体、日本の感染者は全世代累計でも173万人なのに、若年層だけで、それも入院患者が100万人の場合の数字ってはっきり言って荒唐無稽。無意味ではないだろうか。
しかもなんで15歳から39歳までという年齢の区切りにしたかというと・・・、聡明な皆さんならおわかりでしょう。そうしないと数字が出ないから(^^;。
そんな呆れるような数字のマジックで「正当らしさ」を強調してまで何をさせたいんでしょうか。
いったい何の比較になるのでしょうかね。基礎の異なる事実と推計では比較になりません。
さて、若者よ。少なくとも心筋炎等に関しては一応の判断ができるのではないかな
体制(政治組織)側としては、国民の不安を取り除き安心させなければ、経済が回らず、不安が募れば治安も悪化し、国力も劣化し、何より自分たちの足元も危うくなる。だから多少のことは目をつぶり社会全体を落ち着かせるために、プチュを推進するというのは分かる。
でも個人レベルではどうだろう。このプチュのデメリットは、最初考えられていたよりかは、かなり身近で強烈のように思うが。
あのノーベル生理学・医学賞を受賞した本庶祐先生(当時アメリカ在)が、自民党の佐藤外交部長と横倉前日本医師会名誉会長との対談番組の中で「こういうタイプのウイルスに関したワクチンでこれまであまり有効なものはできていないんですよ。インフルエンザワクチンなんて効いていると思いますか?」と発言し、全員大苦笑い(^^) した
これ、本当のお話です
な~んてね。来年も無責任に人の心を搔き乱すことを紹介できるように頑張ろう( ^^) _U~~
モデルガンは、まっ適当にということで
でわでわ