お互いの両親に報告・相談しよう!
となった翌日。
このさんと電話をしたら
「そういえば親に電話したんだけど。コロナの様子で3月に挨拶来ていいよーって言ってた!」
と報告が。
はやっ!?
でも行動の早い人は嫌いじゃない
私も早くしなきゃなーなんて思いながら
ご両親結婚について何か言ってた?
って聞いたら
「特に何も言ってなかったよー。」
とのこと。
なかなかドキドキする!
というのも、このさんは私のことをご両親にほとんど話してないみたいなんです。
2年前に1度お会いしたことがあるのですが、20分程度であまりお話出来ずに終わってしまって。
お互いよくわからないまま…。
ご両親からしたら息子がどこぞの馬の骨ともわからないやつを連れてきた!状態。
だから挨拶は本当に緊張しています。
まさに心構えとしては「お許しを貰いにいく」という気持ち。
一方、私は実家に住んでいるので親にこのさんのとのちょくちょく話しているし、何度か一緒にごはんも食べたことがあるので、親もこのさんのことはよく知っていて。
報告はまだですが相手がこのさんなら大歓迎というムードがすでに漂っています。
やはりご両親が遠方に住んでいると結婚の挨拶がほぼ初対面と言うことも多いのでしょうか?
挨拶に行くときは失礼のないよう頑張ります