変化が激しい日が続いていますね。

インフルエンザも流行っているので

体調には十分注意しないといけないなあと感じています。

 

さて、今回はこの間の1年記念日について書いていますね!

 

2/3はとってもいいお天気でしたがすごく寒くって。

 

sex and the cityをみてビッグにキュンキュンしたり

一緒に煮込みハンバーグを作ったり

お祝いにケーキを買ってきて食べたり

お出かけはせずにお家でまったりしていました照れ

 

私からのサプライズで用意していたお手紙とアルバムは

ケーキを食べるタイミングでプレゼントしました!

 

どちらもすっごく喜んでくれ、

アルバムは渡したあとじっくり3度も見直していました。

気にいってくれたのが伝わってきて

私まで嬉しかったです照れ

 

そして盛り上がったところで結婚のお話。

 

このさんに思い切って聞いてみると

 

「2,3年以内には決めたいと思っているよ。」

 

とのこと。

 

…え?決めるって何を???

 

少し突っ込んでみると

 

「今は結婚を前提にお付き合いしていて

プロポーズするって事だよ」

 

との返答あり。

 

うーん…。

 

私としては1年半以内のプロポーズが理想だったんです。

 

理由としては

 

・今遠距離のため結婚してから

 2人ですごす時間が欲しい

 &30までに子どもが欲しい

 

・彼の次の転勤は予想では4年後。

 私は正社員希望のため彼の元へいってから

 2年ほどは同じ職場で働きたい。 

 (先輩の話を聞くと2年働けるなら正社員で就職できるだろうと。)


・私の部署移動が予想では2年後。

 部署が変わってすぐ結婚、転職となるなら、

 部署が替わる前に結婚をして転職をしたい。


・秋に退職の調査がある。

そこで年度末の退職の申請をするのが一番職場に迷惑をかけない

 

結婚の話をしたのは初めてだったので、

上記の理由はまだ伝えていません。

 

また「2、3年後」と答えた理由についても

つっこまずに終わってしまいました。

 

またこのさんからは

 

「でもまずは親に認めて貰わないと始まらないからなあ」

 

とも言われまして。

 

暖かくなった頃実家へご挨拶に行くことを改めて確認しました。

 

とりあえず初回なので色々をふわっとしまま話が終わっています。

 

あまりプレッシャーをかけすぎてもいけないと思うので

次は実家にご挨拶に行ったあたりで話をしてみようと思います。

 

長くなってしまいましたが、

最後までお読みいただきありがとうございました。