4016&3310 芝政ワールド⑤ プール | 男目線の不妊治療~妊娠~出産~育児

男目線の不妊治療~妊娠~出産~育児

高度不妊治療を経て妻が第一子を妊娠。
マタニティライフ・そして出産・育児
「自己免疫性好中球減少症」の闘病
療育の記録
そして第二子も不妊治療で妊娠・そして出産。
怒涛の2児育児・・・
などなど

女性が多いこのカテゴリであえて男性目線で日々を綴ってます

プールで1日遊んで・・・

image

ラッシュガードを着ていた腕

時計を付けていた手首

むき出しだった手

でグラデーションが出来たgentaです。

 

 

 

さてさて

片づけて・・・

キャンプ飯でいい感じに酔っぱらって、いい感じに寝ることが出来て。

いつもの習慣で朝の5時くらいには目覚めて。

 

家族はまだみんな爆睡中なので、1人でBBQコンロを洗ったり、荷物をある程度まとめたり、撤収の準備。

 

7時くらいにはみんな起きてきて。

そこから身支度整えつつ、撤収作業。

 

やっぱりこの撤収作業がいつもしんどいですね。

いいギアを買ったら設営もそうだろうけどこういうのが楽なんだろうな~~~。

 

9時ぐらいに片付けが完了してプールへ移動。

 

この頃には当日入りの車はすでにキャンプ場周辺の駐車場を案内されてましたね。

という事は、プールまでは結構な距離とアップダウンがあります。

 

キャンプ場からの車の流れはちょっと違ってて、それでも十分遠かったですが、まだ比較的マシなところに駐車。

 

そこから、レジャーカートに色々乗せてプールへ。

 

気持ちよく・楽しかった

初日も天気は悪くなかったんですが、若干曇ってたりしてたんですが・・・

我が家がプール日に設定していた2日目はもう本当に快晴。

めっちゃ暑くて、プールがめっちゃ気持ちいい。

流れるプールは水がめっちゃ冷たいし。

 

スライダーも滑り台タイプのものは大小それぞれ子どもたちも滑ってたし。

チューブ系のものは思った以上に行列が長かったのと、子どもたちが怖がって行ってくれなかったので、1回くらいでしたが・・・

もちろんある程度の行列は予想してましたが、15時以降とかなら人が減ると思ってたんですよね。

が、意外に遅い時間まで結構な人が並んでました。

 

有料のデカイやつは、子どもたちが怖いと言って拒否ったので、お金出してまで無理やりやらんでええかという事でスルー(笑)

 

ナイトプール

花火を見たいという事もあって、ナイトプールまで。

image

image

でも、やっぱり夕方以降はちょっと寒くなっちゃって、プールにはほとんど浸からず。

 

花火の時間までに食事をとろうと、プールの外にあるフードコート施設に移動するも、フードコートは営業終了。

(ナンデヤネン)

仕方なしにプールに戻って、プール内の売店で晩御飯も食べて・・・

 

そんなことをしているうちに時間は良い感じで過ぎていき、、、

 

ナイトプールはプールサイドで雰囲気だけ堪能(笑)

こんな感じでした。

 

少し、足だけ水に浸かりましたが、そこそこぬるい水温で、濡れた状態で外に出ているより水に浸かってる方が温かかったと思います。

 

花火

最後に花火を堪能。

7分程度の花火でしたが、思ったよりもしっかり花火で、これもいい意味で予想を裏切られました。

最初から最後までを撮ってますので、予習したい方はこちらからどうぞ。

半面、ネタバレしたくない方は閲覧注意で(笑)

 

 

 

これにてgenta家の夏の行楽芝政編は終了。

 

撤収となりました。

 

 

帰りは・・・

帰りは高速に乗るまでは比較的元気だったんですけどね。

高速乗った途端、さすがに疲れと眠気に襲われまして。

 

かなり久しぶりに高速の運転を妻にお願いして、帰りの道中、ほぼ爆睡。

 

気付いたら妻がちゃんと家まで連れて帰ってくれてました。

 

という事で事故もなく無事に帰還。

 

子どもたちも結構喜んでくれたようで、去年の淡路島以来くらいの遠出でしたが、楽しく過ごすことが出来ました~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家の不妊治療体験を記事にして頂きました

 

 

 

 

 

 

 

インスタやってます

ID:genta19760416

https://www.instagram.com/genta19760416/

子どもたちのジャストタイム・リアル写真(無修正)をアップ中(承認制)

ブログでの接点(継続的なイイね等)がある方ならサクッと承認します。

接点なくても子育て中の雰囲気があれば多分承認します。

お気軽にフォローしてください!

インスタのアカウント名でどなたか解りにくい方は、「ブログでは◯◯です」とか添えてもらえると助かります。