- シャッタースピード:1/2000秒
- 絞り:f/6.3
- ISO感度:400
- 焦点距離(35mm換算):800mm
- 撮影モード:シャッター速度優先
都内では桜が満開になりました。
今年は咲くのが早いですね~。
桜が咲いてウキウキするのは人間だけじゃありません。
鳥達も花の蜜の恩恵をあずかろうと大忙しです(笑)
写真の撮りはヒヨドリ。
うちの近所にはどこにでもいるし、声も可愛くないのでいてもスルーしちゃう鳥です。
でも桜の中にいると、いつもより可愛く見える(笑)
ヒヨドリの顔って、ほっぺが赤くてよく見ると可愛いのね。
ただメジロを蹴散らすのはやめていただきたい。
サクジローを撮るチャンスを逃しちゃうじゃないの(笑)
- シャッタースピード:1/250秒
- 絞り:f/6.1
- ISO感度:1000
- 焦点距離(35mm換算):500mm
- 撮影モード:絞り優先
この写真は、バードバスに来ていたヒヨドリさん。
頭がモフっとしてて可愛いですね。
私はスルーしがちな鳥ですが、よく観察していると意外といい写真が撮れたりするのかな。
- シャッタースピード:1/250秒
- 絞り:f/6.3
- ISO感度:3200
- 焦点距離(35mm換算):800mm
- 撮影モード:絞り優先
水浴びした後のヒヨドリさん。
ボフボフで別の鳥みたいになってる(笑)
結構いろんな姿を見せてくれるのね。
もうちょっと桜とヒヨドリの写真を撮りに行ってみようかな。
※当ブログの写真はブログ掲用に容量を小さくするためにリサイズをかけています。実際に撮れている写真はもう少し画質は良いです。画像編集にはLightroom Classicを利用しています。

撮影機材
この記事に載せいている写真を撮ったカメラとレンズはこちらです。
参考書籍
私が野鳥撮影について参考にしている書籍はこちらです。
野鳥撮影の基礎が書いてあって、とても参考になりました。
これから野鳥撮影を始めたいという方は読んでみてください。
写真撮影自体をこれから始めたいと思っている初心者の方にはこちらの書籍もおすすめ。
写真撮影の基本が漫画で説明してあってわかりやすいです。
絞り?シャッター速度??ISO感度???って感じの人におすすめです。
