こんにちは!
先日、こんな美味しそうな苺が届きました!
苺のなかでも「あまおう」は普段、なかなか手が出ないので、
2月半ばにふるさと納税で申し込んだのでした。
ふるさと納税あるあるですが、忘れた頃に通知が来て、
「(クール宅急便なので)時間指定してください」と言われ、
「?」となって、少し時間が経ってから「そう言えば…」と思い出したのです。
ふるさと納税は年収によって寄付限度額が決まっていて、
その金額に応じて、実質自己負担額2000円で、
所得税と住民税が控除されるお得な制度です。
限度額は「楽天ふるさと納税」や「ふるなび」など、
各自のアカウントを登録した各サイトにシミュレーターがあるので、
簡単に計算することができます。
そして、それ以上にポイ活民にとって忘れてはならないのは、
ふるさと納税によるポイント付与が
2025年9月で終了してしまうことです!
なので、おおよその年収がわかれば、
その寄付限度額ぎりぎりまでは
9月までに寄付しておいた方がよさそうです。
楽天グループがこの「ポイント付与廃止」に反対するために
署名を集めていたことがありましたが、
その声も虚しく、現時点では廃止が実施されるようですね
お得な制度は時間が経てば経つほど、
特典が削られていくのが常なので、
「お得」は取れるうちに取っておくのがポイ活の鉄則です!
それでは、また~
(通常は「楽天ふるさと納税」を利用しますが、
今回はポイント還元などの都合により、
ヤフーショッピングを利用しました。)
【免責事項】キャンペーンなどに参加する前にご自身で調査し、自己責任・自己判断でお願いします。
当ブログ記事に基づいて取った行動によって損害を被っても、当方では一切、責任を負いません。