明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。m(__)m


31日から2日まで、お互いの実家や親戚宅へ行き、賑やかに過ごしました。
今日はゆっくり自宅でお雑煮を食べました^ ^


{01BD9A19-8EF0-4D90-A80C-50C5639DEC10:01}

年末に、大急ぎで玄関を整えました。笑

切り花を買ってきて生けてみましたが、短時間ながらも集中でき、凄く貴重な時間となりました♡
ただ、あーでもないこーでもないとしていたら、吸水スポンジが穴だらけになってしまったので、次はしっかり決めたいです。笑

鏡餅は、むすめにお願いし、折り紙で可愛くしてくれました^ ^


こんばんは^ ^

みなさま、、今年も大変お世話になりました。

沢山のいいねやコメント、メッセージ、読者登録、、。
感謝しても仕切れないほどです。

ここ最近は以前よりも更新頻度が少なくなっているにも関わらず、沢山の方に見て頂けて本当に嬉しいです。

いつもありがとうございますm(__)m

2016年も、日常のこと、アクセサリーのこと、制作のこと、おもうこと、書いていきたいと思います


今年は上の子が小学生になります。

我が家にとっては、変化の年になるのかな^ ^

私にとっては、動く年にしたいなぁと思うところ。

そして、小さなことからも沢山吸収し、学び、変化し、固め、おもうところに近づけたらなぁと思います。

小さな目標としては、終わらなかった掃除を少しずつやる!でしょうか笑

主婦業も勉強しないと。笑

そして、手帳を使い倒す!から、はじめようと思います

今日は、ローストポークを作ったり、田作、紅白なます、お煮しめを作ったり。
のんびり、料理をしました。

我が家は簡単なおせち風です。笑


今夜は実家に集合。
31日におせちやご馳走を食べ、お祝いをする風習の実家です。子供達は今日お年玉ももらえちゃうはず。笑

愉しみに、行ってきます^ ^


それでは、残り僅かですが、、皆様、良いお年をお迎えください。

今年も一年、本当にありがとうございました。

{39F4504F-156D-4155-AC06-B94E09CD499A:01}










こんばんは^ ^

先日、アクセサリーを置かせてもらっているhair salon  kukkaに行ってきました^ ^

{A1022D18-F7C4-4A28-A461-D171A07BA639:01}

ゆったりの店内には本がたくさんあります。
{096D7B76-E6CB-460F-B99E-F7DB4DA37D51:01}

キッズスペースも。
私も子供たちを連れて行ってきました♩
お子様連れのお客様が多いそうです^ ^
{9C9253FE-1E64-496A-8D05-CC612A97E542:01}


カウンセリング&施術スペースは2箇所。
{6D0ADAA0-2228-4041-A903-BB9A7F78B764:01}

 シャンプースペースも広々。
{309AE03F-7C3E-425D-A948-3FA7E0E6D6CD:01}
合間には、ハンドドリップのコーヒーやドライフルーツの入った食べられるハーブティーなど、こだわりのドリンクを出してくれます。♡
ハーブティー、美味しくて、買ってきてしまいました笑


今回はカットとカラーとトリートメントを。

バサバサだった髪の毛が、ツヤっとなりました
{5A2F08E5-AB80-4904-B42B-9815F777C41B:01}


年に2回ほどしか行かない美容室…笑
女子力とは程遠いですが、できれば頻繁に行きたい…笑


全体的に少し切って軽くし、段を入れ、上と下で色を変えてもらいました。
そして、前髪をバツッと切ってもらいました

短くすると、片耳ピアスも映えます♡
{8787197F-AE9A-4AE6-BB6E-E2D6CD83A42A:01}
↑カットの次の日。癖もあるので、くしゃっと仕上げるとパーマのように。笑


{886E5AEC-A1E0-45AA-BA87-73B51D420BD3:01}

↑切りたての写真を。
加工に加工を重ねて、、笑
撮った写真が、どれもこれも魚のよう&お肌が...だったので、、信じられないくらい加工しました笑


ホットペッパーページ→→→kukka

埼玉県の上尾駅と宮原駅の真ん中あたりにあるヘアサロン。
マンツーマンのプライベート空間でのんびりゆったり施術を受けられます^ ^
tattasiiiのアクセサリーも少し置かせてもらってるので、機会がございましたら、ぜひ^ ^♡
{5F8523FA-195E-4BD0-B227-1341615C8D18:01}


こんばんは^ ^


今夜はオーダー制作をしつつ、合間に自分用のトラカフを作ってみました。

トラガスを開けよう、と思い早数年。
中々タイミングがなく、今冬にでもと思ってましたが、結局まだ開かず。笑
なので、トラカフを。^ ^

{FE51D569-28AE-4E55-A907-618AE0675325:01}

トラガス+イヤーカフで、トラカフだそう、、


外れやすいのかな?と思ってましたが、そうでもなく
なかなか良いです♡


そして、tattasiiiで取り扱うbrassシリーズ。
大好きな素材の真鍮を使ったアクセサリーです。
{BFB5644C-2FE3-46B1-86EA-96A36F15C726:01}

バレッタやピアスをはじめ、その他のアクセサリーに使用しているものは、0.3㎜の真鍮板を切り出し、両面叩いています。
厚すぎず薄すぎず。いや、薄いかな?笑
でも、この薄さだからこそ、着け心地は軽く、ストレスになりません
{137C51F6-DC8F-456F-B22D-6E3A725D0CC0:01}


まるで月面のような表情に。この”月面”を意識して叩いています。


{1C3C83DE-1B05-44DD-B31F-9D6176E74F87:01}

↑このピアスには真鍮パイプを使用。

{5FA12A99-CC07-449B-9ADC-8A5EEDB06A80:01}
↑こちらは真鍮線を使用。

{AADDE878-9179-4A54-8508-F611C425B90C:01}
↑こちらは真鍮棒を使用。

どれも叩いて表情を。
これは完全に私の好みなのですが、ピカピカのツルツルよりも、しっくりきます。

この”感じ”が好きなのです。



アクセサリー作りや金属の扱いをしっかりと学んだことがなく、手探りで始め毎日が勉強の日々ですが、
それでも感じるものや頭の中のことを、身に付けるもので表せていけたらな、と思っています。

今後作っていきたいなというものは、現在の私の知識や技術ではまだまだで、もっともっと勉強が必要です。
1日のうち沢山の時間は取れませんが、少しずつでも、自分の思うものが作っていけるように、学んでいきたいと思います。

今後も、真鍮をはじめ、コットンパール、淡水パール、天然石、木、糸、、、大好きな素材を使い、またその他の金属を取り入れ、
強く在る女性を意識し、華奢で繊細で、その中に、少しの不安定さや無骨さを。そんなものを作っていけたらなと思います

------
”シンプルでありながらもクセがあり、日常に溶け込みながらも遊びがある”

そんな対極の共存をコンセプトに、一つ一つ心を込めて制作しております。

すきなものを日常に取り入れたら、毎日がいつも以上にたのしくなるはず。

ありそうでなかった、でもこんなのほしかった、そんなものを。
tattasiiiの世界観を少しでも共有して頂けたら嬉しいです。
------


長文、乱文になってしまいましたが、、お付き合いありがとうございましたm(__)m



こんにちは^ ^


昨日は年末のご褒美と称し、お友達ママのやっているサロンへ、フェイシャル&まつ毛パーマをしてもらいに行ってきました。

なんとも至福な時間でした♡

極度の乾燥肌の私、、回復してくれることを祈ります。できれば通いたいな~笑


そして隙間の時間で仕事をし、子供たちのお迎え~習い事へ。

二週間ほど熱があったりなんだりの私ですが、昨夜はむすこも発熱。
お風呂上がりにはむすめが嘔吐。

今年も来たか!胃腸炎!!!と、ビクビクしましたが、その後嘔吐はなく元気なのでひとまず安心。


今日は午後、発送へ行ってきます

と、参観日だった先日の服装です
{9CA89895-CE81-41BE-86AD-CD8010BEAA26:01}

最近は、このくらいのシンプルさがお気に入り。


ユニクロのウールニットに太めの切りっぱなしデニム。


コートは
{FFC6AED9-8019-4719-8DF7-F4C99469A7CC:01}

昨年古着屋で買ったもの。カシミヤであったか。

アクセは
{B9D64306-ED5F-45C8-9CEF-135D2A8672BF:01}

こちらでした♡